見出し画像

周りの環境によって変わるよね

こんにちは!

最近、秋が近づいているからか食欲が増大し
暴飲暴食に走りつつあります。

どうも、たからです!
今回は実際に私自身が経験したことを元に
周りの環境の重要さについて書いていきます!!

突然ですが、皆さん

「第一志望校に合格したい!」
「昇進したい!」
「好きな人に振り向いてほしい!」

画像1

というような思いで始めた勉強や仕事、ダイエットなどの
モチベーション維持
というものはどうやってしていますか?

始めたことを継続することってとても大切ですけど
難しいですよね。💦

人それぞれモチベーションの維持や継続するための方法はあると思いますが、
私はモチベーションの維持をするのに
とても手っ取り早い方法は

自分がモチベーションを維持できるような環境を作る

ことだと思います。

例として、私が浪人して予備校に通っていた時のことを話させてください

現役大学生の人たちと遊んでいて
勉強をしないことに危機感を感じなかった私が
旧帝大などを目指している人たちと仲良くなったことをきっかけに
倍以上もの勉強をするようになり成績も向上しました。

『あなたの周りの5人の平均があなたである』

画像2

というアメリカの有名な企業家ジムローンの言葉にもあるように
周りの環境が自分を作るんじゃないかなあと思います!

〜最後に〜

私がChallenge Baseに入った理由の一つとして、
自分を高められるような環境にいたいという思いがあったからです!
記事を書くスキルはまだまだですし、内容も薄いですが
チームの人たちからのフィードバックや情報を頼りに
スキルを向上したり自分を高めていけたらなあと思います!

では、今回はここらへんで!
素敵な4連休を!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?