見出し画像

改めまして、こうじやの嫁です。

今年の初めに、noteを始めると決めて、1月25日から毎日更新チャレンジ中のこのnote。今回でめでたく、12回を迎えました。

1ヶ月に1度くらいなら頑張れるかな?と始めたnoteですが、なんとかもうすぐ半月続けられそうです。いつも読んでくださってありがとうございます。

改めまして、こうじやの嫁、にしますです。

こうじやってなんだ?何を売っているの?

と思う方も、聞かれる方もたくさんいらっしゃるので、
麹屋が何をやっているのか。作っているもの、販売しているものを挙げてみます。


麹蓋製法(こうじぶたせいほう)

機械製麴が多い中、昔ながらの製法を守って、この木の箱(室蓋・むろぶた)に、一枚ずつ盛り込む手法で、手作りこうじ(麹)を作っています。


画像1

木の箱は、調湿効果も保温効果もあって、良い麹になるんですよ〜!

この木に、たくさんの酵母がついていてます。


味噌仕込み

販売用の味噌は、手造り天然醸造です。

ここで、みそ豆知識!

実は、お味噌で【手造り】と言う言葉を使えるのは、こうじ蓋でつくった麹を使った味噌だけなんですよ。

そして、天然醸造とは、加温せずに、自然のままに熟成させること。大手のお味噌屋さんは加温して、熟成させることが多いですが、小さくやっているところは天然醸造が多いです。

こういうところで、みそソムリエの勉強がしっかり役立ってますね〜!よかった、よかったw

画像2

うちは、こうじから完全手造りなので、もろに【手造り天然醸造みそ】になります。

写真は、仕込み味噌。容器に詰め替えて、半年待つと完成です。写真だとちょっと色が悪いなぁ。

これを、みそ仕込みの季節(3月下旬〜6月くらいまで)は、段ボールに詰めて個人のお客様に出荷もしています。

お近くの方、お得意さんには配達して、直接桶に仕込むこともあります。イメージはサザエさんで言う三河屋さんみたいな感じ?


甘酒ドリンクの販売

現在は、イベント時のみの提供です。

7月に店舗がオープンしたら、通年で飲めるようにする予定です。

画像3

写真は、ココア味。

無調整豆乳と甘酒を割って、ココアパウダーで味付けしています。砂糖は一切使わず、麹からつくった甘酒だけの甘さです。

甘酒苦手なわたしの妹も、これは好きで飲んでくれます。苦手意識のあるかたには、こんなのもお勧めです。


普段買えるもの

普段から何が買えるの?と良く聞かれるので、今売っているものをあげてみます。

米麹
麦麹(受注生産)
黒豆麹
米味噌(10割、15割、仕込み味噌)
甘酒(塩入り、塩なし)
醤油豆(北信濃の郷土食)
塩麹(イベント・BASE販売)
醤油麹(イベント・BASE販売)
甘麹(イベント・BASE販売)
味噌漬け

とまぁ、こんなもんでしょうか。

家族だけで小さくやっているので、在庫を切らしてしまうこともあります(汗


もう少しすると『板粕うってないかえ?』と、毎年お問い合わせをいただくのですが、、、酒屋ではないので粕は売っていません。

近所に「今井酒造」さんがあるので、毎度そちらをお勧めしています〜。


こんな感じで、少しは疑問が解けるでしょうか?

何か質問があったら、私のわかる範囲でしたら答えますのでコメントいただければ。


気に入ったものがあれば、お勧めしていただけると嬉しいです! 頂いたサポートは、他の方へのサポートとして循環させていただきます♪