見出し画像

「記憶を忘れた」という記憶を覚えておきたい

フリーターをしていた時、休日が暇すぎたので、過去にクリアしたことのあるゲームをもう一度引っ張り出してプレイしていた。
何をやったかな・・・FF6、FF8、FF9、FF10、DQ5、DQ6、マリオRPG・・・他にもアクションとかもやった気がする。
どれも名作だと思うし、少なくとも自分にとっては「神ゲー」だ。そりゃ、クリアしたのにまた引っ張り出すぐらいだから当然と言えば当然。

感動シーンや印象的な場面は覚えているけれども、それ以外はまあ忘れている。なので、
「そうそうここが感動するんよなあ」
とか、ぶつくさいいながらコントローラーをカチカチする。

過去の思い出を辿るようにゲームをプレイし、きちんとラスボスを倒してエンディングを見る。その度に、
「記憶を消してもう一度プレイできたらいいのになあ」
と願っていた。

しかし、完全に記憶を消してしまいたいわけではなく、記憶を消してゲームクリアした後で、
「ああ記憶を消してプレイできてよかったな」
と思いたいのが本当の気持ちだ。ああ俺は今記憶を消してプレーしていたんだな。と思いたい。
記憶を消していたことを覚えておきたい。
記憶が消えていた事実を思い出したい。
そうじゃないと、「あのゲーム面白かった」を繰り返すだけだ。
記憶を消してプレイした新鮮な感情をちゃんと覚えておきたいのだ。


これってもしかしたら夢に似ているかも。

夢って、夢を見ている最中にそれを夢だと思っていない。夢の中でドキドキしたり嬉しかったり怖かったり、何かしらの感情が起こる。夢の中で起こりうる現象は全て初体験だ。
そして夢から目がさめると、あれは夢だったのか。と気づく。
けれども、夢の中で見たもの感じたものは結構心に残ってる。ついさっき見た夢を思い出せたりもする。


こんな感じで記憶を消してゲームができたらいいな。


夢の中に入るように記憶が消えてゲームのOPが始まる。
夢と同じようにゲーム内のあらゆる体験が初めてのものとなる。
苦戦し、ドキドキし、ワクワクし、感動する。
そしてゲームをクリアした余韻に浸っている中、目が覚めたかのように記憶が戻ってくる。
すると、
「あ、いま記憶消えてたわ」
と思う。記憶が消えていた事実を覚えており、記憶が消えた状態で体験した感動も思い出せる。新鮮な感情を再び味わった、という記憶が得られる。

人間の記憶もバックアップや復元ができたらいいのになあ。


サポートくださいましたら執筆時の喫茶店のアイスコーヒーをカフェラテにさせていただきます!