見出し画像

徒然日記20240522/🇹🇼【台湾202403】御品元冰火湯圓〜かき氷の上に湯気の出る熱々の湯圓、そして金木犀のシロップ

202403台湾Day4その7

御品元冰火湯圓

台北市大安區通化街39巷50弄31號
18:00(土17:30)-23:30(金土24:00)

MRT淡水信義線(🟥)信義安和駅4番出口からそのまま前方に台北101の方に進み、最初の交差点を渡って右折、通化街を南下して通化公園を左に見つつさらに進み、三つ目の角を左折して通化街57巷に入り、つき当たりを右折して左手すぐ。徒歩6分ほど。

開店の18時の10分前くらいから並びました(7番目)。入口にあるメニューを見て注文を決めて、会計を済ませて空いている席に座り、注文したものが来るのを待ちます。

伝票もなく、口頭で注文しただけなのに、入店順にきちんと注文したものがサーブされました。

受付していたスタッフの女性が、テーブルの上に置いたボードに、受付順に注文品と何か数字を書いていたのは、テーブル番号(手前/向こうの別)だった、がおそらく種明かしです。

食べたもの

桂花綜合湯圓(No.7冰的)

冷たいかき氷の上に熱い湯圓(白玉)がのっていて、「熱いので気をつけてください」とサーブされたときには湯気が立っていました。

桂花は金木犀のシロップ、綜合は芝麻(ごま)と花生(ピーナッツ)の湯圓を指しています。

湯圓を味わったあとは、残ったかき氷に追加のシロップ(金木犀、レモンの2種類あります)追いがけして、氷を楽しむことができます。

ショート動画にまとめました。

12月にも行こうとしたのですが、ちょうど冬至で通化街57巷の方まで行列だったので断念した経緯もあったので、5年ぶりに堪能できて嬉しかったです。

食べ終えてもまだ早い時間だったので、大安敦南の大きな全聯福利中心(スーパー)に寄って調味料や現地のお菓子を購入しました。

この日も結果的にかなり歩いてしまい、スーパーを出る頃には歩くのもちょっと辛い状態。ホテルに戻って速攻湯船に浸かって眠りにつきました。

^^^^^^^^
今天也辛苦了

在我家和他一起吃了午飯

原來大家都可以不一樣

^^^^^^^^
今日も一日お疲れさまでした。

拙宅で相方と昼飲み&食事でした。

みんな違ってそれで良い。

諸々日記です。

^^^^^^^
🔸トレーニング 胸4肩1三頭筋2前腕1体幹3各3セット エアロバイク40分
🔸台湾中文 台湾華語単語さらなる2700、中国語文法講義、つたわる中国語文法
🔸ピアノ ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ3・4巻 ショパン:エチュード25-1 バッハ:フランス組曲第5番(暗譜)プレリュード アルマンド・サラバンド・ガヴォット・ブーレ ・ジーグ イギリス組曲第6番プレリュード グラナドス:ゴイエスカス第1曲
🔸運用 トヨタ 3,388(1,014)三菱UFJ 1,553.5(994)相鉄HD 2,458.5(2,183)東武鉄道 2,756(3,042)近鉄GHD 3,400(3,965)eMAXIS Slim米国株S&P500 29,868(12,058.45)全米株式インデックス・ファンド30,370(19,669、22,037)
🔸散歩/買いもの 銀座4丁目〜3丁目買い出し
🔸歩数 12,830歩(18時現在)

🔸夕ごはん 画像の通りいつもの感じでした
🔸読書 アビゲイル・シュライヤー:トランスジェンダーになりたい少女たち 飯山陽:イスラム教の論理、井筒麻三子:GOROGORO KITCHEN 心満たされるパリの暮らし
🔸SNS  Note:1記事投稿 動画:1動画投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?