マガジンのカバー画像

映画 感想まとめ

10
映画単体の感想記事のまとめ
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

『リトル・ジョー』感想

『リトル・ジョー』感想

 ネタバレ有り

 第72回カンヌ国際映画祭のコンペの一つ。評判はケシシュのが断トツで低いのだが、本作もかなり評判が悪い。別に私も、高評価をするつもりはないが、なぜここまで低いのかまでは分からなかった。
 にしても昨年のカンヌコンペ作が、日本に上陸していないのは、あと三本程度。一昨年のコンペ作はまだ、全然日本に来ていないのに。
 昨年のコンペ作が比較的日本に来ているとはいえ、いまだ『Bacurau

もっとみる
『WAVES』感想

『WAVES』感想

 ネタバレ有り

 トレイ・エドワード・シュルツ二本目。『イット・カムズ・アット・ナイト』は好きな映画。そして、本作は大好きな映画になった。

 ほぼずっと流れる音楽に、奇をてらったカメラワーク。映像比変化、美麗な映像。全て最高だった。本作の分かれ目は多様な演出にもあると思うが、被害者視点が全く描かれないことにもあると思う。それは確かに、そうなのだが、本作はそういった作品ではない。それを求めるなら

もっとみる
『ハラボジの家』感想

『ハラボジの家』感想

 ネタバレ有り

 あいち国際女性映画祭にて観賞

 『ハラボジの家』。まず邦題が素晴らしい。"ハラボジ"とは韓国語で祖父。つまり『おじいちゃん家』。原題は『姉弟の夏の夜』。おじいちゃん家で過ごした、姉弟の物語。

 直近だとキム・ボラの『はちどり』を連想させるが、本作の家族仲は『はちどり』より断然良い。姉弟仲(兄妹仲)というものは、なかなか映画では描かれにくいものだと思っている。兄妹を持たない人

もっとみる
『はちどり』感想

『はちどり』感想

 ネタバレ有り

・『リコーダーのテスト』観賞前 本作は兄弟がいるかいないかで大きく評価が変わるだろう。本作の三兄妹の仲はあまり良い訳ではない。しかし、それはかなり危うい時期を切り取ったに過ぎない。当然この三人の仲の良かった時代や瞬間は存在する。ウニが兄の背に隠れて人見知りしている時期もあったかもしれないし、家族で楽しく旅行をしている時期もあったかもしれない。

 本作は極めて普遍的な作品。特別な

もっとみる