見出し画像

増量期間中のプチ減量は必要?不要?

増量期間中に短期間の減量(プチ減量)を設ける理由をご存知ですか?それは増量期中の脂肪の過剰な蓄積を防ぐためです。筋肉を増やすためにはカロリーを多めに摂取する必要がありますが、それにより脂肪も増えてしまう可能性があります。そのため、定期的にカロリー摂取を抑える期間を設けることで、体脂肪率の上昇をコントロールします。

プチ減量を設けるメリットとしては、体脂肪率の上昇を防ぐことが最も重要と考えてますが、これにより筋肉の質を保つことが可能になるのではないかと感じています。また、定期的にカロリー摂取を抑えることで、食事の管理能力も向上し、本格的な減量を益々楽にしていけることが挙げられます。

一方、デメリットとしては、減量期間中は筋肉の増量が期待できないことが挙げられます。また、カロリー摂取を抑えることで一時的に体力が落ちることもあります。それらを考慮に入れながら、適切なタイミングでプチ減量を設けることが重要だと考えています。

では詳しく解説していきます!

プチ減量の目的とは?

増量期間中に脂肪の過剰な蓄積を防ぐために、プチ減量を行うことは有効な手段とされています。実際にやってみた私の所感も織り交ぜながら、プチ減量の理由とそのメリット・デメリットについて詳しく解説します。さらに、プチ減量を行う最適なタイミングについても探ります。筋肉を増やしながら体脂肪率をコントロールしたい方は、ぜひ参考にしてください。

増量期間と脂肪の関係

増量期間とは、筋肉を増やすために必要なカロリーを積極的に摂取する期間のことを指します。様々な論文でもオーバーカロリーを推奨しています。しかし、カロリーを多く摂取すると、筋肉だけではなく脂肪も増えてしまう可能性があります。特に女性の場合、体の脂肪が増えやすい傾向があります。そのため、増量期間中の体重増加の進捗と食事管理は非常に重要なことだと考えています。

脂肪細胞は敵か味方か?

脂肪が増える=脂肪細胞の数が増える

これご存知ですか?残念ながら脂肪細胞は一度増えると、その数が減ることはありません。細胞の数とその細胞の大きさが問題なのです。

体重が増えると脂肪細胞は大きくなり、同時に新たな脂肪細胞が形成されます。しかし、体重が減っても、脂肪細胞自体が消えるわけではなく、中に蓄えられている脂肪が減ることで細胞は小さくなるだけです。

この特性から、一度脂肪細胞の数が増えてしまうと、体重を減らすのが一層難しくなります。なぜなら、脂肪細胞が多いほど、体はエネルギーを脂肪として蓄えようとする傾向が強くなるからです。これは、特に女性にとって重要なポイントであり、過剰な脂肪細胞の増加を防ぐためにも、日々の食事や運動によるカロリーバランスの管理が求められます。

プチ減量の目的

プチ減量の目的は、新たな脂肪細胞の増殖を止めて、体脂肪の増加を防ぐことです。増量期間中に短期間だけカロリー摂取を抑えることで、脂肪の過剰な蓄積を防ぎます。これにより、筋肉の質を維持しながら体脂肪率をコントロールすることが可能になります。本格的な減量においてもこの徐脂肪が重要ですので、この感覚を体で覚える機会になると思います。プチ減量は、女性が美と健康を両立するための効果的な手段だと言えます。

プチ減量のメリット:体脂肪率のコントロール

プチ減量のメリットとしては、筋肉の質を保ちながら体脂肪率をコントロールすることが可能になるという点です。これは、筋肉の見た目を良くするだけでなく、健康的な体作りにも寄与します。

筋肉の質を保つ

プチ減量期間中に筋肉の質を保つためには、適切な栄養摂取と適度な筋トレを続けることが重要です。特に三大栄養素と言われるタンパク質、脂質、炭水化物は筋肉の成長に欠かせない栄養素なので、減量期間であってもバランス良くしっかりと摂取しましょう。しっかり糖質を摂りながら徐脂肪に努めましょう。また、空腹時の過度な筋トレはエネルギー不足や体力の低下を招き、筋分解を助長してしまう可能性もあるので、無理なく続けられる程度で、体調をみながらが良いでしょう。

食事の管理能力の向上

プチ減量に取り組むことで、食事の管理能力が向上します。これは、カロリー摂取を抑えるために、どの食品がどれだけのカロリーを含んでいるのか、また、どの食品がどれだけの栄養素を含んでいるのかを意識的に考えるようになるからです。特に女性の場合、美と健康を両立するためには、栄養バランスの良い食事を続けることが重要です。

本格的な減量ではビビって出来なかったことや、自分の体に合った食材の選定など、減量中だからこそ効果を実感できることを行ってみましょう。プチ減量期間中は、糖質、タンパク質をしっかり摂取するとともに、ビタミンやミネラルなどの必要な栄養素もバランス良く摂ることが大切です。プチ減量を通じて、自分の体に必要な栄養素とその量を理解し、健康的な食生活を目指しましょう。

プチ減量のデメリット:筋肉の増量が期待できない

プチ減量のデメリットとしては、筋肉の増量が期待できない点が挙げられます。筋肉の増量には、適度な運動と十分な栄養が必要とされています。減量期間中はカロリー摂取を抑えるため、筋肉の増量に必要なエネルギーが不足します。そのため、プチ減量期間中は筋肉の増量よりも、体脂肪率のコントロールに重点を置くことが重要になるからです。

しかし、筋肉の増量を目指す女性のみなさん、心配はいりません。私の経験上から言えることは、筋肉が全く育たない訳ではないということです。大きな成長はなくとも、少なからず発達は必ずしており、徐脂肪効果もあり質感が上がってくると思います。無駄な脂肪が減ることでモチベーションアップには最適です。

糖質の適切な摂取

プチ減量期間中でも、エネルギー源となる糖質の適切な摂取が重要です。糖質は私たちの体が日常的に活動するために必要なエネルギーを供給します。特に、筋トレなどの運動を行う場合、エネルギーとして糖質が必要になります。しかし、摂取すべき糖質の量は、運動量や体型、目指す体調などにより変わるため、自分自身に適した量を見つけることが大切です。

糖質を摂取する際には、その種類も重要です。難消化性デキストリンや全粒粉などの低GI食品は、血糖値の急激な上昇を防ぎ、長時間エネルギーを供給します。これにより、長時間の飢餓感を抑えつつ、一日の活動に必要なエネルギーを確保することができます。プチ減量期間中も、このような糖質を適切に摂取することで、エネルギー不足を防ぎ、筋肉維持に役立ちます。

減量中であっても1日の全体のカロリーの50〜55%を炭水化物に充てましょう。適切なPFCバランス、適切な総カロリーが守られていれば必ず体重は減少します。もし炭水化物を減らさないと体重が減少しないという方は、糖質代謝が阻害されている可能性があります。本格的な減量期を迎える前に、糖質のエネルギー代謝を正常化しておきましょう。

体力の一時的な低下

減量期間中は、カロリー摂取を抑えることで一時的に体力が落ちることもあります。特に、運動量を維持しつつ食事量を抑えると、エネルギー不足から疲労感を感じやすくなる場合があります。しかし、これは一時的な現象であり、適切な栄養補給と十分な休息をとることで改善します。無理な減量を避け、自分の体調を第一に考えながらプチ減量を行うことが大切です。

プチ減量のタイミング:適切なタイミングを見つける

プチ減量を行う上で、ひとつ重要な要素となるのが「タイミング」です。いつプチ減量を始めるか、そしていつ終えるかを決めることで、効果的な体脂肪率のコントロールが可能になります。適切なタイミングを見つけるためには、自分の体調やライフスタイル、トレーニング内容をよく観察することが大切です。

増量と減量のバランス

増量期間とプチ減量期間をバランス良く設定することで、筋肉増量と体脂肪率のコントロールを両立することが可能になります。それぞれの期間をどの程度設定するかは、自分の体質や目標によりますが、一般的には増量期間を2〜3ヶ月、プチ減量期間を2〜4週間とする方が多いです。しかし、これはあくまで一例であり、自分自身の体調や進捗状況を見ながら適切な期間を設定しましょう。

個人的には増量期間を12週間設けて、その後4週間のプチ減量を行っています。無理なく続けられるサイクルだったので採用しています。例えば今シーズンは、12週間で8kgの増量を行い、4週間で2〜3kg減量するといった感じです。増量期間中にさほど脂肪が付いてない場合(増量5kg以下)には、プチ減量は必要ないかもしれません。むしろたくさん食べてハードなトレーニングに取り組むべきだと思います。

タイミングの重要性

プチ減量のタイミングは、自分の体調や進捗状況によります。例えば、体脂肪が増えてきたと感じたときや、体調がすぐれないとき、トレーニングの重量を更新出来なくなったときなどは、プチ減量を始める良いタイミングかもしれません。

また、大切なイベント前や季節の変わり目など、自分自身で設定した目標に向けて体調を整えたいときも、プチ減量を考える良い機会です。重要なのは、無理なく続けられるタイミングを見つけ、自分のペースで進めることです。

私の場合は、9月中旬から増量期に入るとちょうど年末年始くらいにプチ減量をする時期がやってきます。いや、それはちょっと待ってくれ!っといった感じで、やらない理由を探す日々なのですが、そもそもそんなに脂肪を乗せていなければ焦る必要もない話なのです。ただ戦略的に体重を増加させてることもあり、私はプチ減量を渋々挟んでいます。そして6ヶ月間で最大増量10kgを目安にしています。

まとめ

増量期間中にプチ減量を設けることで、筋肉増量と体脂肪率のコントロールを両立することが可能です。プチ減量には筋肉の質を保つメリットがありますが、一方で筋肉の増量が期待できないデメリットもあります。そのため、自分自身の体調や目標を考慮に入れながら、適切なタイミングでプチ減量を設けることが重要です。

健康的な体作りは一日にしてならず。無理なく、自分のペースで進めていきましょう。筋肉を増やしながら、美と健康を両立するための一手段として、プチ減量をぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?