けとば

Podcast「2時間目と3時間目の間」 Anchor⇒https://anchor.…

けとば

Podcast「2時間目と3時間目の間」 Anchor⇒https://anchor.fm/23radio Spotify⇒https://open.spotify.com/show/5uLvIS83WYhaxf9Q1gxlc9 声の低い方、”けとば”です。

最近の記事

アウトプットの手段としてPodcastをはじめてみよう。始める経緯・やり方など。

だいぶお久しぶりの更新となってしまいました。 「2時間目と3時間目の間」というPodcastを細々とやっています、 けとばと申します。 約4か月前から友人と共にPodcastを始めまして、現在34エピソード程アップロードしています。 基本3日に1つのペースと言う感じです。 約20分ほどの短い番組です。Podcast専門性が高い番組が比較的多い中、 学校の休み時間、隣の席の人の会話を盗み聞きするような番組 というもっともらしいコンセプトを掲げつつ、緩いトークをやっています。

    • お年玉・御節・そして車の「お正月飾り」最近減ったよねって話

      お正月を終えての大寒波。Twitterのトレンドに「-2度」が入りました。 九州で氷点下に行くのは結構珍しかったりする。 12月までは比較的暖かい日が続いていたので遂に冬将軍本陣と言ったところ。 地域によっては路面凍結や電車の運休など様々な影響があると思うので、気を付けよう。 さて、もう8日になりお正月ムードも終わり。今年はコロナ渦もあって 「年越しだー!」という雰囲気があまりなかった様に感じられる。 そして再び出される緊急非常事態宣言、アメリカでは大統領選で揉めに揉め2

      • 2時間目と3時間目の間の休み時間

        あけましておめでとうございます。 やってきました2021年、皆様いかがお過ごしでしょうか。 世間ではまた関東で非常事態宣言が発動されるのではないかと言われています。 始まり早々、たいへんな一年になる予感がしますね。 穏やかな1年になりますように…… さて、話は変わりますが、Podcastにて音声配信を行っております。 タイトルは「2時間目と3時間目の間」 これについて今日は話していきます。 配信したPodcastPodcast内では様々な話題に触れています。今回はその中で

        • 2020年と、そんな中Podcastを始めてみて思ったこと。

          けとば、と申します。2020年は大きく世相が動いた年でした。 マスクがドレスコードとなり、外出が著しく制限され、今まで自由に出来ていたことが中々難しくなりました。 医療従事者を始め、様々な方がいまだに大変苦心されいます。 一刻も早い事態の収束を祈る年末を過ごしています。 関係者の皆様には、この場を借りて感謝を表すとともに、私自身も感染防止に努め、微力ながらお手伝いをしていきたいものです。 そんな中、友人のンゴとPodcastを始めてみました。 「2時間目と3時間目の間」、

        アウトプットの手段としてPodcastをはじめてみよう。始める経緯・やり方など。