マガジンのカバー画像

Cosmic Weaverの星から目線研究通信

112
Cosmic weaver(星から目線研究所)のお知らせ、星のこと、日々のことなど
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

<星から目線で考える>山羊座の半影月食がもたらすもの

<星から目線で考える>山羊座の半影月食がもたらすもの

※この原稿は、スターピープルオンラインで連載している「シンクロ占星術」2020年7月5日UP分の、”全体的な星回りから読み解く「社会の様相」”部分の原稿です。

7月5日は半影月食7月5日の13:45ごろに山羊座の満月(半影月食)が起こります。

今回の半影月食は、
6月6日:半影月食
6月21日:夏至・部分日食
7月5日:半影月食
と6月から続く一連の食の、最後の食です。

月食が起こる時間が日

もっとみる
<星から目線で考える>インパクトの大きい夏至の日食

<星から目線で考える>インパクトの大きい夏至の日食

※この原稿は、スターピープルオンラインで連載している「シンクロ占星術」6月21日UP分の、”全体的な星回りから読み解く「社会の様相」”部分の原稿です。

6月21日は夏至の日食6月21日の15:41ごろに蟹座の新月が起こります。
夏至は、北半球では昼間が最も長く、夜が最も短い日です。
太陽が1年間のうち最も高く昇り、北回帰線(北緯23.27度)に達する日です。
占星術的には太陽が蟹座に移動する日で

もっとみる
<星から目線で考える>双子座ー射手座ラインの月食がもたらすもの

<星から目線で考える>双子座ー射手座ラインの月食がもたらすもの

※この原稿は、スターピープルオンラインで連載している「シンクロ占星術」6月6日UP分の、”全体的な星回りから読み解く「社会の様相」”部分の原稿です。

6月6日の満月は半影月食6月6日の04:11ごろに射手座で満月が起こります。

今回の満月は半影月食を伴います。
ただ、東日本では月食の始まる時間にはもう空も明るくなってきているので、
なかなか見るのは難しそうです。

西日本でも、月が地平線に随分

もっとみる