見出し画像

昭和・平成時代へタイムスリップ。当時の“香り”を体感できる『ほうふ昭和平成館』(山口県防府市)

JR山陽本線防府駅から歩いて数分の防府市商店街に昭和の香り漂う『ほうふ昭和平成館』を見つけたので、ふら〜と寄って行きました。

壁に貼っている看板やポスターを見るだけで、昭和生まれの私としてはワクワク、ドキドキ感、満載🤗。

昔のテレビ。1980年代前半(昭和後期)ぐらいまであったような気がします。
おじいちゃん、おばあちゃんの部屋にあったなぁ・・・。

リモコンなんてなくて、画面がきれいに見えるまでテレビ本体のダイヤルをクルクル回してました🌀😆。

テレビの次はテレビゲームコーナーです。
任天堂のスーパーファミコン❗️中学生の頃はやりまくってた❗️
そのせいか・・・視力が一気に落ちてメガネに・・・🤓。誘惑には勝てなかった😭。

当時はスーパーファミコンとセガサターンが人気でした。
マリオもよかったけど、社会的ブームになった『ぷよぷよ』これはハマりましたね。

ファミコン(ファミリーコンピュータ)はテレビゲームの先駆けだったのかもしれません。

小学生だった当時、ファミコンと面白いゲームソフトを持っている友達がうらやましくて、その友達の家によく通ってました。
ゲームボーイも面白かった。当時は白黒画面だったけど、よくやりましたね。

ファミコンソフトとゲームボーイ


ファミコン、スーパーファミコンを経て、ソニーのプレイステーション、任天堂の64、Wii、Switchが登場。

昭和から平成にかけてゲーム機の歴史を見ることができます。

ゲーム機器を開発された先輩方。本当に良い思い出をありがとうございました
😭

レトロな品物はまだまだこれから😊。

そろばん
オルガンピアノ
エジソン電話機
ミシン

このあたりは私の親世代の商品になりますね。

当時の教室風景

この頃の家庭のリビングも再現されていました。

中央のちゃぶ台がいいですよね。渋い。
鏡面台、囲炉裏(いろり)

鏡面台のそばに、バッドとグローブ。この時代は男の子が野球をするのは自然な流れだったのでしょうか??

公衆赤電話
宝ものがつまったディスプレイ。


JR山陽本線の車両に10号車があったのかな??

ここからカメラコーナーに入ります。
二眼レフカメラってあったんですね。

資料館を出て外のベンチで一休み。

ふらっと立ち寄るつもりが・・・1時間以上いました笑。とても楽しめました😊。古き良き時代の“香り”をを満喫してきました♪。

⏬天神ピア1階 ほうふ昭和平成館⏬

⏬JR防府駅⏬

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?