見出し画像

自分と俗世との関わり方

自分のnoteは題名と関係ないことが多い

目次
1.過去について
2.俗世との関わり方
3.最近の僕

過去について

自分はよく過去について考えることがある
結構タラレバが好きで恋愛の話と同じくらい好きだ

最近は中学受験をすれば良かったと考えることが多い

なぜなら
もし行きたい中学に行けなかったとしても今とは違って努力することを知っていたと思うし我慢強かったと思う。

それに今、様々な情報が入り交じるこの世界で割と便利にそして簡単に必要な情報を摂取することができる

なので今になって行けるかは別として、麻布中学や灘中学に行ってみたかったなと思うことがよくある。

一応小学校3年生?4年生?頃に親から中学受験する?と聞かれたのだが、何を思ったのか自分は「いいや、大丈夫」と答えたのだ。
上に2人兄弟いるのだが2人とも中学受験している
1人は成功したが1人は失敗してしまっている

今になって悔やまれる
なんで拒否したのだろうか、、、


自分の俗世との関わり方

人間って俗世に囲まれて育ってる

なんか人が作ったものとか人との関わりとか、それを全部しょーもないって遠ざけても意味ない
遠ざけても強くなれるのはその間だけで


自分たちが気づいていない部分でそういう俗世に影響されて自分たちの中に俗世が根付いているから

結局
人間が人間故の欲望とかに逆らって世の中の矛盾とかに中指立て続ける人生って違うなって思う

少し前まで趣味で書くリリックにそういうのを書いたりしてたけど、ほんとに違うなって思って

だから僕の今のテーマは思いっきり俗世

全く恥ずかしいことだと思わない
思いっきり有名になってやろうって思うし
思いっきり女の子にモテてやろうって思うし
思いっきり金稼いでやろうって思うし

そういうマインド


最近の僕

最近は浪人が決まり予備校も決まって
こんなこと言ってるの親に見つかったらしばかれるかもしれないがとてもワクワクしている

だって
浪人って人生におけるボーナスステージな気がするから

めちゃめちゃ楽しみ

その反面
みんな大学生になったりとか
輝かしいInstagramストーリーズを見て
友達とか女の子とキャピキャピしてる友達と部屋で1人勉強してる俺

この浪人してもう1年勉強する道を選んだのは自分だけど
素に戻って気分が悪くなってはきかけた

誰が悪いとかいうのはない

あと自己嫌悪をものすごいしてる

リプやツイート、会話での発言すべてがきしょい

やってる行動ひとつとってもきしょい

こういう行動取ってるのもきしょいし、、、

やばいめちゃめちゃ自己嫌悪とかのBAD入ってる

これ以上書くこともないし
多分書けないからなんか後味?が悪いが今回はここで終わろう

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

#新生活をたのしく

47,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?