見出し画像

仕事を増やしたいフリーランスに贈ります

#フリーランス悲鳴  というハッシュタグが、ツイッターのトレンドに上がったのが 2020年3月 。

結局、その後の休業要請によって、個人事業主だけでなく多くの企業も深刻な影響を続けることになります。ちなみに、当時、僕もこんなツイートをしていました。

もはや、(前向きに頑張れと、自分に言い聞かせていただろ...?)と言いたくなるようなツイートでした。笑


フリーランスにとって真の報酬は「仕事」

フリーランスと会社員の違い、はいくつもあると思いますが、最大の違いは【仕事の報酬は仕事】ということではないしょうか?

独立したばかりで、実績がない人間を起用する場合、企業側は「お試し」の感覚に近く、ダメならそのフリーランスには二度と頼まない。

画像1

きっと、僕たちが、このaudibleのようなサブスクモデルのサービスを申し込むときの気持ちに似ています。

まずは申し込んで(依頼して)みよう。(正社員みたいに)縛りはないから、いつでも解約(契約切る)すればいいや。良かったら継続(依頼)でお願いしよう。

つまり、フリーランスの仕事はこうです。

①「お試し」のチャンス➔「経験」と「金銭」
②「満足度」でリピート➔ 上記 +「信用」「安定」

①で終わるフリーランスは、砂漠で毎日水を求めて井戸を掘り続ける旅人。②へ繋がるフリーランスは、掘った井戸からパイプ引いて水を安定供給受けられる、ってイメージで捉えて貰ってもいいでしょう。

僕自身、1年間フリーランスとして働く中で(お金より大事)なものがないと続けられないな...と強く感じています。


「信用」で案件は増え、さらに仕事を取り戻せた

実際、前年度お付き合いしていた企業さんから、頂く予定の案件は去年とは比べ物にならないボリュームでしたし、コロナで空いた穴も「困っているなら協力するよ」ということで、案件を繋げて頂いたりも。

窮地に陥ったからこそ、「信用」がどれだけ大切か、本当に身にしみるほど痛感しました瞬間でした。

実は、今では「信用」で仕事を増やしたり、大きい案件も頂けるようになっている僕ですが、会社員をしていた頃は、信用なんて気にしていなかったどころか軽視していました。

そんな僕だからこそ、フリーランスになってから、拘ってやっていることがあります。


提出物・報連相は遅れたら処刑台のつもりで

とにかく、優先順位の上位に【レスポンス】を常に入れる。

社会人としての基本中の基本ですが、お付き合いしているのが社長さんである事が多く、お忙しいので、メールボックスの中で、埋もれて忘れられる心配があります。

忘れてたーーー!とかタッチ差で他の人に案件が取られることも考えられるので、とにかくレスポンスは早くするのが鉄則です。


ボールが来たら必ず打席に立とう

「これできる?」と聞かれた仕事は、基本的にできると答えます。

もちろん、全くどう頑張っても出来ない事は断りますが、報酬や待遇面は一切抜きにして、仕事の中身だけでお返事する方が、駆け出しフリーランスには良いです。

(納期に対して、自分が満足して頂ける品質に仕上げられる覚悟がビミョーなときは、聞くこともありますが...笑)

福山雅治や小栗旬も、相当な下積み時代を経て今がある。というハナシを聞いてから、目先の小さな欲に目が眩んでラクしようとするのはダメだ!と常に自分に言い聞かせています。


やっぱりサムライは御恩と奉公・義理と人情

フリーランスになって気づいたことは、スキルや知識を持った人材は、意外と世の中にたくさんいるということ、です。

そうした中で、「誰を選ぶか」には合理的な判断と同じくらい「どう感じたか」という感情のバイアスが、意思決定に大きく関与するでしょう。

会社員の頃は、他人の感情バイアスをあまり重視しないために、言っていることが理解されず、事が進まないという失敗があったので、大いにこれは考えるようにしています。

やっていることはシンプルで、とにかく「御恩と奉公」「義理と人情」というサムライスピリッツです。この価値判断軸にしてから、自分自身の判断も早くなったので、ぜひ使って貰いたいと思います。


フリーランスで仕事を増やしたい人に贈ります

偉そうなことを言ってきましたが、僕もまだまだこれからのフリーランスです。コロナで予定も計画もなくなってしまいましたが、活動理念の【教育機会の創出で頑張る誰かを応援する】を実現するために日々活動しています。

今度のステイホーム週間も、外出増が警戒されていますが、1人でも多く家にいてもらった上で、教育機会を創出するために、こんな講座を用意しました!!!

通常3時間以上の長丁場のセミナーが多いですが、僕はキモだけに絞り、金額もリーズナブルにして、できるだけ気軽に参加できるように準備しました。

Web制作やLP制作などの副業を考えている方や、プログラミングを始めたい初学者の方に、ぜひ活用してもらいたいと思っています。

お申し込みはコチラからか、ツイッターのDMをご利用ください〜!


このnoteは、どんな状況でも前を向いて歩こうとしている人の背中をちょっとだけプッシュする『ぷちあげ朝note』マガジンに収録されています。応援したい!という方は是非サポート待っています。頂いたお金は、養護施設の子ども達に寄付します