見出し画像

【社会人1年生のあなたへ】365日後に同期と差がつく10の行動指針(後編)

新社会人の皆さんご入社おめでとうございます。2週間が経過しましたが、まだ緊張することも多いですよね?

僕は現在、いくつかの研修会社さまとお仕事をさせて頂いたり、いくつかの会社の人事やマネージャー業をさせて頂いている教育事業専門のフリーランスです。前回、新社会人の方向けにこんな記事を書きました。

思ったより好評で、6人に1人はスキ♡してくれていて、友人知人から連絡が何件かきました。ありがとうございます。笑

【本日のnoteをおすすめしたい人】
☑ 前編よりもっと行動ベースで教えて欲しい新入社員
☑ 同期に負けたくない新入社員
☑ 仕事とプライベートを両立したい新入社員
☑ 社会人デビュー決めたい新入社員

新入社員へのエールとして書きましたが、すでに社会人なってる方からも反響があったので是非さいごまで読んで貰えたら嬉しいです。

1年目の行動指針⑥年間100冊の本を読む

会社に入って、早く成果を上げたい!早く役に立ちたい!と思ったらインプット量を圧倒的に増やす必要があります。

読書は、漢方薬がじわじわ体質改善をするように、僕たちの脳をじわじわ進化させてくれる最高のインプットです。

社会人1年目の時、先輩や上司、会社が言ってる事・やってることが理解できない瞬間があります。それは、視座が低いまま、視野が狭いまま、視点が固まったままになってる証拠です。(本気で意味不明な人もいます笑)

新入社員研修でおすすめの本のジャンルを聞かれた際には、哲学や宗教、地政学、政治、経済、歴史をおすすめしています。読み方も大事で、なるべく偏らないように色んな著者の本を読む方が良いです。

僕自身、社会人になってから毎年この目標をクリアしているお陰で、決断力、判断力、提案力、コミュ力など、さまざまな能力の足腰が年々、頑丈になっているのを実感しています。

年間最低でも、年間100冊は読んでみてください。

1年目の行動指針⑦うざがられるまで質問する

教わることが多い1年目、質問する人は伸びます。

実は「質問し過ぎて上司の方の時間を取ってしまうのが申し訳なくて質問できません」と言ってる新入社員ってとても多いんですが、ハッキリ言って、絶対に伸びません。

こういうことを言う人材の殆どは、上司を思いやってる風なだけで、他人から与えられるのを待ってるだけの家畜モードになっちゃってます。1年目に他責癖がつくと中々抜け出せないので注意しましょう。

ただし、質問をする際にポイントがあります。

・ググれば分かることを聞くのは絶対NG
・メモを必ず取る(できればアプリ)
・上手く行ったら感謝をその人に伝える

相手の時間を奪うのを悪いと思うなら、ちゃんと考えて質のいい質問をするように思考をシフトしましょう!

1年目の行動指針⑧会社は死んでも辞めない

どれだけ辛くても会社を辞めてはいけません。

今の会社に入社できた理由を知らない人は、平気で会社を辞めます。みなさんは、採用してもらえた理由を聞いたことがありますか?

学生時代に部活を頑張ったから・・・
面接練習をめちゃしたから・・・
やる気が伝わったから・・・
第一印象が素晴らしかったから・・・

誰に何を言われたとしても全部違います。「新卒だから」です。それしかありません。他の理由はぜんぶオプションです。

1年目で最も大切なマインドセットの一つですが、歳をとるだけで勝手に履かせてもらえる最高のゲタを履いていることを肝に銘じて、今後は、自分の市場価値を上げることに集中して下さい。

ショックを受けた人もいるかも知れませんが、逆に言うと、何も持ってないのは強みです。

フリーランスなら、仕事で成果を出せなかったり大きな失敗をしたらもうオファーは来ませんが、新卒なら許して貰えます。僕も会社員時代、たくさんミスや失敗をしましたが許して貰って今があります。笑

今しか得られない環境をフル活用せず「会社を辞める」という選択は頭が悪過ぎるのでやめましょう!

1年目の行動指針⑨実家から出て一人で暮らす

「積極的孤独」がおすすめです。

親御さんと仲がいいのは結構ですが、同質性が高い環境にいると成長スピードが鈍くなります。マズローの欲求構造を見てください。

画像1

(引用 八木仁平公式サイト)

生理的欲求や安全の欲求は日本にいれば欠乏することはありません。あとは、所属と愛の欲求と承認欲求を満たしてあげるだけです。

職場に馴染みたい、モテたい、評価されたい、こうした欠乏欲求は自分を磨くモチベーションに繋がります。環境が人をつくる、と覚えておいて下さい。

1年目の行動指針⑩30歳までの計画をたてる

最後のアドバイスは「30歳までの計画を立てておこう!」です。

人気漫画 ONE PIECE をご存じの方は、思い出してみてください。ルフィは"ひとつなぎの大秘宝"を見つけ"海賊王になる"ことを目指していますが、行く先々でトラブルに首を突っ込むせいで、いつまでたってもラフテルに到着していません。笑

しかし、ルフィはあちこち立ち寄る度に、ファンを増やし、実績を増やし、仲間を増やし、確実に海賊王という目標に近づいています。

社会人も一緒です。中長期的な目標や計画がない人は、ネガティブな環境、感情にぶつかったとき、目標や計画がないと場当たり的な選択をしてしまったり、逃げ回ってばかりでどこにもたどり着けない状況が続きます。

僕の場合は、こんな風に30歳までのキャリア設計をしていました。

20-22歳 捨て身の2年間。失敗してもいい
22-25歳 権限のあるマネジメント職に就く
25-28歳 人を育てられる人間になる
28-30歳 独立する

途中でクビ宣告されたり、左遷されたり、色々ありましたが、成長しながら目標を一つ一つ決めた事を叶えることができたのは、ちゃんとキャリア設計があったからだと思います。

ちなみに、プライベートでも結婚、旅行、ライフスタイルなどやりたいことリストはほぼ実現できました!

是非、このnoteにスキ♡をしたら速攻で、30歳までライフプランを立ててみてください。笑


さいごに

前編と比べて具体的にやっといた方がいいよ〜ってことを書いてみました。いかがだったでしょうか?

僕自身、次は理想の35歳、40歳に向けてやってみたいこと、経験したいことがまだまだあります。頂いてるお仕事もずっとプロ意識持ってやりたいし、出来ることも増やしたいです。

新社会人のみなさんも、今持ってる情熱や目の輝きを大切に素敵な10年を過ごして下さいね〜!!

このnoteは、どんな状況でも前を向いて歩こうとしている人の背中をちょっとだけプッシュする『ぷちあげ朝note』マガジンに収録されています。応援したい!という方は是非サポート待っています。頂いたお金は、養護施設の子ども達に寄付します