最近の記事

2024年における分譲マンションのリノベ・リフォーム関連の補助金

2024/6/11時点における各支援事業の管轄、申請者、申請タイミング、気になる点をまとめたものです 1.住宅省エネ2024キャンペーン2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、各省庁が住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する補助事業の総称。各事業は後述 (1)子育てエコホーム支援事業 公式HPは、子育てエコホーム支援事業【公式】 (mlit.go.jp) 管轄は、国土交通省 申請は、施工業者が工事完了

    • 品川駅周辺の再開発まとめ

      ①リニア中央新幹線品川駅地下にリニア中央新幹線用のホームを新設。 品川⇔名古屋が40分に。(参考:のぞみは90分) 開業時期は「2027年以降」と目途が立っていない状況。 静岡県から着工が認められていないのが背景。 ②③環状第4号線そもそも環状道路って? 都市の骨格を形成する幹線道路の一つとして、放射方向の幹線道路と連絡し、都心に集中する交通を分散化するなど重要な役割を担う。 品川駅⇔高輪GW駅間の線路を横断する。 品川駅付近の未完成箇所は3つの区間に分割。 白

      • 中古マンション購入の備忘録

        購入時のチェックポイントについての備忘録です。 1.予算の確認 ローンの仮審査を実施し、自身の借用可能額を確認。 返せる算段も確認し、予算額を決定。 2.最寄駅の選定 電車に乗って外出する先がどこで、どの程度の頻度か? それらに対し総合的にアクセスの良い駅はどこか? 将来見込まれる外出先も含めて検討。 エリアの再開発予定等、資産性の維持に期待できるかを確認。 3.立地の絞り込み スーパー、学区、バス網、公園、習い事等の必要な施設が近隣にあるか、Googleマイマッ

        • 相続税と対策

          節税対策の一覧です。素人作成のあんちょこです。ご留意ください。 1.相続税について相続税は、ある人が亡くなったときに、相続人が相続した財産に応じて国に納める税金のことを指します。納税額は、財産の総額から法律で定められた基礎控除額や特定の控除を引いた金額に対し税率を適用して計算されます。税率は一定ではなく、相続する遺産の額に応じて高くなっていく「累進課税制度」となっています。 仮に相続人が子一人の場合、財産総額ごとの納税額は以下となります。 2.相続税対策について生前贈与

        2024年における分譲マンションのリノベ・リフォーム関連の補助金