「わたファンB」  ライブ、ということ

Hello, beautiful people.

わたくし、そーとーー「べき思考」強いです。

別の表現だと「ジャッジ思考」です。


会社員時代は、ガチガチだったなぁー🤣

その考え方のせいで、自分で自分の首を絞めていた。

笑っちゃうよねーー。ほんとに。


「わたしらしいファンビジネス講座」

ほぼ、3期、4期、5期、同時期に開催。


レジュメは、少しだけあった。


でも、講師の藤川美帆さんがお話しくださることは、その場その場の受講者にとって必要なことなので、事前準備なんてありえない。



毎回同じ話ができる、というセミナーは素晴らしい。

昔のわたくしは、それがセミナーの在り方、だと信じ込んでいた。


最近のわたくしは、「ライブ」の醍醐味を楽しんでいる♡

事前に準備されていることは、あるだろうけれども♪ それ以上のことを提供くださるわけだし、受講者同士の「セッション」も考慮くださる。


それは、自分自身が「お茶会」「シェア会」を開催するようになって来たから、わかったことかもしれない。

ほんとに!!参加者によって、全然ちがう時間になる😆

それがまた楽しい😍


レジュメはあるけど、テキストがないっていう意味、良ーーくわかります♪


そんなわたくし。今提供したいお茶会、シェア会、こちら。


HANANINGENについて語る

写真の撮られ方 知りたい?

ブログ初めて数週間で、毎日毎日100pvいただくやり方

Clubhouse どうしたらいいのー


いずれも、自分の体験談を話すだけ。

答えられない質問がきたら、後で調べてフィードバック。


興味持たれたら、こちらからお待ちしています♪


今日も読んでくださり、どうもありがとう。

ごきげんよう。

Love and cheers!




サポートいただけたら・・・むちゃくちゃ嬉しい!書き続ける気持ちが100倍になります!