ケンゾー

写真のTシャツの彼とは別人です

ケンゾー

写真のTシャツの彼とは別人です

最近の記事

2024.3.8〜11 第20回日本オープンの旅(後編)

どうも、ケンゾーです。 楽しかった旅の記録を、と思いたち書くことにしたnoteも、いよいよやっとこれで終わりになります。 旅の主目的である本戦のことを書き終えたら残りを書く理由がもはやわからなくなり、再開したものの下書きと保存の反復横跳びのペースもなかなか上がりませんでした。たくさんマメに書いている方尊敬します。 それでもいつかまた見返すのを楽しみにと思ってなんとか書き終えました。それだけの目的しかないものではありますが、お暇な方はよろしければお付き合いください。 ※結局

    • 2024.3.8〜11 第20回日本オープンの旅(中編という名のようやく本戦)

      どうも、ケンゾーです。 過去2回、長々と前振りをしてきましたが、ようやく今回で日本オープン本戦の初日を迎えます。 ただし記憶力ほぼゼロ人間なものですから、牌姿もないですし麻雀の内容に関する具体的なものほとんどありません。 皆さんの貴重な時間をお返しすることはできませんので、その辺ご容赦いただいた上、あくまで旅の記録(プラスちょっぴり本戦の雰囲気)として暇つぶし程度になるようでしたら幸いです。 ※今回はさすがに今までより長編になりました 2024.3.9 日本オープン本戦

      • 2024.3.8〜11 第20回日本オープンの旅(前編)

        どうも、ケンゾーです。 初めてのnoteで競技麻雀との出会いや日本オープンの予選までを書きました。 X(旧Twitter)くらいしか使ってなかったので文字数を気にせずたくさん書けるというのはいいですね。 やっと本編を書こうと思いますが、下書きと保存の反復横跳びを繰り返しているうちに、これまたなかなか長そうだ…となりまして一旦途中まで思い出しながら書いてみています。 ※今回に至ってはいよいよ麻雀に関する話題はゼロでした。本当に中身のない、ただのダラダラした日記ですので悪しか

        • 2024.3.8〜11 第20回日本オープンの旅(の、手前まで)

          はじめに こんにちは、ケンゾーと申します。 初めてnoteを書きます。 色んな方の書かれているのを最近見るようになりましたが、自分が書くことはないと思っていました。 しかしながら先日行ってきた日本オープン本戦(と、それに関する旅の記録)をどこかに残しておけたらなーと思い、少しずつ下書き保存を繰り返しながら書いたものです。 そのうちに、いつか自分で振り返るためにちょっとだけプロローグ的なことも残してみようかななんて思ってしまったものですから、大した中身はないのにボリュー

        2024.3.8〜11 第20回日本オープンの旅(後編)