国際司法裁判所でイスラエルのパレスチナ占領政策に対する公聴会(2/19-26)、日本を含む52か国が意見を述べる

2月9日、国際司法裁判所が、イスラエルのパレスチナ占領政策について2/19-26に公聴会を開催し、日本を含む52か国、3つの国際機関が参加して意見を述べることが発表されました。

国際司法裁判所の発表はこちら

日本は、2024/2/22(木)12:10-12:40(現地時間)に意見を述べるとのこと。

現在のイスラエルとハマスの戦争が始まる前に、国際司法裁判所に要請されたものですが、52か国もの国々がイスラエルのパレスチナ占領政策について意見を表明することから、大きな影響があると思われます。


内容・背景

以下のWikiによると

2022年にパレスチナが国連に対して

「イスラエルのパレスチナ占領政策に対して国際司法裁判所が勧告的意見を出してほしい」

という要望を出して、

2022年12月30日、国連総会において、賛成87票、反対26票、棄権53票で可決されました。日本は棄権しています。

この決議を受けて、国連総会は国際司法裁判所に対して、勧告的な意見を出すように要請しました。

論点は「東エルサレムを含むパレスチナ占領地域におけるイスラエルの政策と慣行から生じる法的結果」についてですが、具体的には以下の点についてです。

  • (a) イスラエルによる、パレスチナ人民の自決権の継続的侵害、聖都エルサレムの人口構成、性格、地位の変更を目的とする措置を含む、1967年以来占領されているパレスチナ領土の長期にわたる占領、入植、併合、および関連する差別的な立法および措置の採択から生じる法的帰結は何か。

  • (b) 上記第18項(a)で言及されたイスラエルの政策と慣行は、占領の法的地位にどのように影響するか。また、この地位からすべての国家と国際連合に生じる法的帰結は何か。


国際司法裁判所は、本件について勧告的意見を作るため、書面で意見を述べるよう各国に求め、2023年7月までに57件の陳述書が提出され、同年10月までにこれらの陳述書に15件のコメントが寄せられました。

書面とそれに対するコメントがそろったので、このたび国際司法裁判所は、2024年2月19-26日、公聴会を開くことを決定した、という流れのようです。

公聴会での各国の陳述スケジュール

2024/2/19(月)

10 a.m.-10.15 a.m. Opening of the oral proceedings
10.15 a.m.-1.15 p.m. State of Palestine

2024/2/20(火)

10 a.m.-10.30 a.m. South Africa
10.30 a.m.-11 a.m. Algeria
11 a.m.-11.30 a.m. Saudi Arabia
11.30 a.m.-11.40 a.m. Break
11.40 a.m.-12.10 p.m. Netherlands
12.10 p.m.-12.40 p.m. Bangladesh
12.40 p.m.-1.10 p.m. Belgium
3 p.m.-3.30 p.m. Belize
3.30 p.m.-4 p.m. Bolivia
4 p.m.-4.30 p.m. Brazil
4.30 p.m.-4.40 p.m. Break
4.40 p.m.-5.10 p.m. Canada
5.10 p.m.-5.40 p.m. Chile

2024/2/21(水)

10 a.m.-10.30 a.m. Colombia
10.30 a.m.-11 a.m. Comoros
11 a.m.-11.30 a.m. Cuba
11.30 a.m.-11.40 a.m. Break
11.40 a.m.-12.10 p.m. Egypt
12.10 p.m.-12.40 p.m. United Arab Emirates
12.40 p.m.-1.10 p.m. United States of America
3 p.m.-3.30 p.m. Russian Federation
3.30 p.m.-4 p.m. France
4 p.m.-4.30 p.m. The Gambia
4.30 p.m.-4.40 p.m. Break
4.40 p.m.-5.10 p.m. Guyana
5.10 p.m.-5.40 p.m. Hungary

2024/2/22(木)

10 a.m.-10.30 a.m. China
10.30 a.m.-11 a.m. Iran
11 a.m.-11.30 a.m. Iraq
11.30 a.m.-11.40 a.m. Break
11.40 a.m.-12.10 p.m. Ireland
12.10 p.m.-12.40 p.m. Japan (※日本はここ!)
12.40 p.m.-1.10 p.m. Jordan
3 p.m.-3.30 p.m. Kuwait
3.30 p.m.-4 p.m. Lebanon
4 p.m.-4.30 p.m. Libya
4.30 p.m.-4.40 p.m. Break
4.40 p.m.-5.10 p.m. Luxembourg
5.10 p.m.-5.40 p.m. Malaysia
5.40 p.m.-6.10 p.m. Mauritius

2024/2/23(金)

10 a.m.-10.30 a.m. Namibia
10.30 a.m.-11 a.m. Norway
11 a.m.-11.30 a.m. Oman
11.30 a.m.-11.40 a.m. Break
11.40 a.m.-12.10 p.m. Pakistan
12.10 p.m.-12.40 p.m. Indonesia
12.40 p.m.-1.10 p.m. Qatar
3 p.m.-3.30 p.m. United Kingdom
3.30 p.m.-4 p.m. Slovenia
4 p.m.-4.30 p.m. Sudan
4.30 p.m.-4.40 p.m. Break
4.40 p.m.-5.10 p.m. Switzerland
5.10 p.m.-5.40 p.m. Syria
5.40 p.m.-6.10 p.m. Tunisia

20242024/2/26(月)

10 a.m.-10.30 a.m. Türkiye
10.30 a.m.-11 a.m. Zambia
11 a.m.-11.30 a.m. League of Arab States
11.30 a.m.-11.40 a.m. Break
11.40 a.m.-12.10 p.m. Organisation of Islamic Cooperation
12.10 p.m.-12.40 p.m. African Union
3 p.m.-3.30 p.m. Spain
3.30 p.m.-4 p.m. Fiji
4 p.m.-4.30 p.m. Maldives


52か国もの国々がイスラエルのパレスチナ占領政策に対してどのような発表を行うのか、特に、現在「ダブルスタンダート」と非難されている欧米諸国が今回どのような発表を行うのか、そして、日本がどのような発表を行うのか、興味深いところです。