見出し画像

20231201 心療内科通院日(19)

今日の調子(±5段階評価)
身体→0
心→0

フラット

今日は通院日。
気温は低いものの、気候は悪く無く
運転しやすくて助かった。
いつ雪が降ってもおかしくない寒さ。
雪が積もると通院が大変になるため
少し気が重い。

●診察で先生に伝えたこと●

体調が安定している。
寝込むことが無くなった。
以前より少しずつ活動できるように
なってきた。
どのくらいで抑えたら良いのかが
よくわからない。

ラモトリギンを増やしてから
安定感が増したように感じていて
今でもちょうど良い気もするけど
このまま増やした方がいいのか。
現在100mg
(朝晩50mgずつ)
→100〜200mgが有効量のため
このまま増やさずに様子を見る。

時々不安感がある、特に朝。
→毎日でなければそれほど気にしなくて良い。
誰にでも多少はあることなので...

●カウンセリングで話したこと●

今までで一番安定している。
歯医者を予約できた。
友人と会う約束ができた。

調子が悪いと被害妄想が強くなる。
自分は人に嫌われていると思い込む。
人の顔色を伺って、機嫌取りのような
ことをしすぎる癖がある。

人に嫌われるのが怖くて、嫌われたら
自分の居場所がなくなると思っている。
特に職場でそれが発動して、最終的に
鬱状態になる。
→復職においての課題

プライベートではあまり起きないと
思っていたけど、多少はあるのかもと
気がついた。
傷つきたくないからなのか、人と距離を
無意識に置いてしまう。

今やっていること
・一日一箇所片付ける
(調子が良ければ数箇所)

これからやりたいこと
・レシピ本を読み返していつもと違う
 料理を作りたい
・美容室へ行きたい

カウンセラーさんより
順調に過ごせているし、軽躁の心配も
今のところ無さそうなので引き続き
このままの行動をキープで良さそう。
歯医者に通う、友人と会うなど。
家で動けているため無理に外出する
目標を立てるのはとりあえず保留で。
ウォーキングは膝が良くなったら再開。

⭐︎今日のカウンセリングで得たこと⭐︎
順調に進んでいる確認ができた

今回は採血あり
血糖値も測るとのことで
食事の時間を聞かれる。
結果は次回。

薬はだいぶ余りが出ていたため
調剤薬局で調整してもらう。
1週間ほどの量、余裕を持たせた。

●今日の処方●
炭酸リチウム 300mg朝夕食後
ラツーダ 20mg夕食後
ラモトリギン 50mg朝夕食後

変更なし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?