見出し画像

2022年の目標

あけましておめでとうございます。2022年始まりましたね。

今年の目標を立てましたので、ここで書いていきたいと思います。他者に見てもらうことで、頑張ろうという気持ちが増す気がするので……自身のためにも公言していきたいと思います。アドバイスありましたらコメント頂けますと嬉しいです。よろしくお願い致します。


【仕事•自己研鑽】

◉要領よく行い、仕事の質を高める

・制度や児童福祉法改正などに敏感になっていく

・各会議(外の会議など)にもきちんとついていけるように知識を増やし常に勉強していく

・疑問に思ったことは絶対にそのままにしない(I メッセージ、自己主張)

・ニーズの把握と方法論の検討をしっかり行なっていく〜より寄り添え、最善の利益の追求を〜

◉通信教育の再開

・国試のダブル受験〜合格する

・図書館やカフェで毎日勉強する

◉夢に向かって

・更生保護の活動〜考えて行動すること

・里親体験発表や里親でなくても参加できるものに積極的に参加する

・仕事以外に社会的養護に関わる活動に参加する


【継続事項】

・ボランティアや社会活動

・Happy貯金〜小さな幸せを日々見つける

・定期的にnoteの更新


【健康】

・早寝早起き・生活リズムを整える〜不規則な仕事を言い訳にしない

・無駄な残業はせずに定時に帰宅を心がける

・各病院にきちんと通院し定時服薬を行う(飲み忘れない)

・身の丈に合った頑張り方をする

・セルフケアを行っていく

【ミニマム生活】

・不要なものは買わない〜手放す、捨てるに慣れる

【経済】

・真面目に貯蓄する〜給与日にきちんとお金の計算と口座の使い分けを行う

・毎月のPASMOや生活費の把握に努める〜記帳を定期的にする

・無駄なものは買わない〜水筒持参する

【趣味】

◉音楽

・ピアノまたは声楽を習う

・楽器ができるようになる(ピアノやウクレレ、カリンバなど)

・好きなアーティストを追いかける〜ヒグチアイ!!

◉人との交流

・1年間に50人以上の人に出会う(1人旅再開)

★色々な価値観や考え方に触れる★目標とする人を見つける

こんなところでしょうか?具体性が少し足りない気もしますが、目標に、向かって頑張りつつも自分自身のことも大切にしながら過ごしていきたいと思います。毎日ほっこりしたり小さな幸せを見つけながら。

みんなと違ってもいい、わたしはわたしのしあわせを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?