見出し画像

2022、3つの挑戦。

新年あけましておめでとうございます🎍
2022年が幕を開けました!元日の東京はとても良いお天気で、初日の出もしっかり見ることができました!

元日もいつものジョギングからスタート!でも、昨日1月1日は、いつもよりちょっと遠いところまで行ってみようなかな?って走り出してからふと思ったんですよね。

調布飛行場に差し込む初日の出

この写真は、武蔵野の森公園からの初日の出です🌅
武蔵野の森公園の横には調布飛行場があり、飛行場の向こうから上がる朝日は、それはそれは最高の光でした✨

公園 x 飛行場 x 朝日。こんな場所を偶然にも選んだのも何かの縁かな?って思います。

公園は自分らしくいられる場所です。私は本当に朝、こうして公園内を朝日を浴びながらジョギングするのが大好物。朝スタバと並ぶ私の3大好きな事の1つです。

飛行場。これは非日常の場所ですが、私にとっては何かが始まる場所という感覚があります。滑走路から飛び立つ飛行機。空に向かって_。思い思いの方向へ_。こんなふうに今年はありたいなとちょうど思っていたのです。

そして朝日です。朝日は夜明けのサイン、始まりのサインです。1月1日朝。ここから2022がいよいよスタートする_。今年はどんな1年になるのか?それはこの光り輝く太陽から放たれるワクワクするエネルギーを原動力に変え、今年も一歩一歩、自分らしい素敵な未来へ向けて歩んでいきたいと思います。

そんな今年最初のnoteは、私が2022年に挑戦する3つのことについて書いてみます。公な場で宣言することで全てビシッと気合いを入れる!そんな気概を持ち、書初めのごとく書いていきたいと思います!

New Job転職で挑戦します!

詳細は別のnote投稿で改めて書きたいと思いますが、2月中旬より新たな仕事に挑戦する機会をいただきました!今までの経験を活かしつつも、少し異なるフィールドでのお仕事。今までより責任が発生する紛いなりにも”責任者”と名のつくポジションでのお仕事。そして、グローバルや横の部門との連携が求められるお仕事です。(英語のミーティングも、今までよりかなり増えると予想されます。)

最初この話をいただいた時、「私なんかに務まるのだろうか?」と正直思ったんです。経験もない、責任も上がる、ある意味日本の代表(社長じゃないですよw)。ちょっとインポスター的な感覚というか、そういった感情を持ったことを記憶しています。

今までどちらかというと部下なしポジション俗に言うヒラリーマンで、ある意味で自分のやりたいように生きてきました。Lead the Selfが中心だったというか。

それが、急にLead the Peopleを求められるポジションになる訳です。これだけでも身が引き締まりますが、そこに未経験の顧客領域、グローバル対応等が入ってくる訳です。「なんだ、この壁は!?」ってそりゃービビる訳ですよ。

でも答えは最初から決まってたんですよね。「Yes, I can.」

わかっています、無謀だって。でもなんかできる気がするんです。それは、応援していただける見えない声があるから。澤円さん、伊藤羊一さん、といった私が敬愛するビジネスリーダーたちの応援する声。3rdプレイスと呼ばれる場所で私をいつも暖かく見守ってくれているコミュニティーメンバーの声。そして、ここまで私が成長できるきっかけを与えてくれた過去の先輩、同僚、仲間たちの声。

そんな皆さんの声が聞こえるから、私はこの次なる大きな壁への挑戦も受けて立てるのだと思います。

SNS投稿にコミットします!

これは次の仕事とも少し絡みます。デジタルツールの深い理解が、プライベートのみならず、普段の仕事へもベネフィットをもたらすと思っています。

具体的な実践ですが、今までほとんど投稿してこなかったSNS(具体的には、Twitter、Instagram、LinkedInの3つ)について、主に発信を中心としたコミュニケーションを開始していきます。

発信を中心とすることで、言語化力の強化につながりますし、SNSの仕組みにも詳しくなれると思うのです。ただ、それだけでなく、SNSそのものでのコミュニケーションを楽しむ、他の方の投稿をより深い目線で見れるようになることで、次の可能性の種を育てていけると思うのです。

どんな頻度になるかは分かりませんが、まずは宣言だけしておきたいと思います!乞うご期待!!

LISTEN真剣に聞くに挑戦します!

「聞くこと」。私が最も苦手とすることの1つです。ですが、2022年はあえてその"苦手"に挑戦したいと思います。

LISTEN - 聞く、傾聴。このことの重要性は最近の新著からもトレンドが伺えます。

いずれもまだ読めていない書籍ですが、Lead the Peopleを実現するための参考書として、2月の転職までに読み切りたいと思います。

その上で、LISTENの実行結果をどんどんnoteなどでシェアしていこうと思います。

読む → 実践 → 内省 → 気づき → 言語化

これを実践することで、真に聞くとは何かを体現し、その習得を目指します。

2022年は挑戦の年になる!

どれも人によっては、「えっ?!それって普通のことじゃない?」と思われることかもしれません。

ですが、私にとってはどれもとてもチャレンジングなことだと感じています。なんせ転職は8年ぶり、SNSはFacebookですら、まだまだ投稿やコメントは少ない方だと思っています。また、聞くに至っては、全くこれまでできていた自信がないものです。

だからこそ、それを宣言して習慣化させていくことに意義があるのだと思っています。失敗するかもしれない、結局四苦八苦して答えを見つけられずに2022年が過ぎていくのかもしれない、だとしても、今それを「やりたい」と思ったのなら、「できるかできない」かじゃなくて、「やるかやらないか」で判断して突き進みたい。そう考えた次第です。

これから私の挑戦は始まります。1月はそのための助走期間。
精一杯準備をして、2月からの新展開に臨みたいと思います!

悔やんだって後の祭り もう昨日に手を振ろう
さぁ旅立ちのときは今 重たく沈んだ碇をあげ

Mr.Children / fanfareの歌詞より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?