見出し画像

夏が来たらしい?

今日は朝から激しい日差し。私が外に出る用事はなかったが、外は強風でも暑そうだった。朝からせっせと窓ガラスに断熱スプレーを塗った。まだ塗っていなかった窓にも必要と思われた。さすがに激しい暑さになってきた感じがした。

しばらく前に子どもに発見された古いスプレーだが、しっかりと効いている。今年の夏は、植物にも優しい、少しは明るい部屋で過ごせるような気がした。スプレーの中身が、なくなった後のことまで考えられていないのだが。

さすがに古く、同じ物は売られていないことは確認した。
似た断熱材も簡単に調べた範囲では見つかっていない。

自室のデスクにある傷んだテーブルヤシが、明らかに成長しているのがわかったので、葉先の傷みくらいは切り、きれいに整えた。写真ではわからないレベルの成長と手入れだが。

テーブルヤシには、新しい葉が出てきていたり、新しい葉のまとまりが広がろうとしていたり、広がらないままだが少し伸びていたり。

ばっさりと切り戻し植え替えた、パキラの芽も目立ち始めた。
発根待ちしている剪定したパキラも、根は少しだが、芽は出てきている。

熱帯に由来する植物は、この湿度と暑さを歓迎している様子。
ヒトには無理のある暑さだと思われるが。

ヒトの睡眠にも温暖化の影響があるという記事が、溜まっていたLINEのニュースの中に入っていた。今朝、読んだ。その他の記事を読んでいても、食糧危機、生物の多様性の危機など、いろいろな問題が差し迫っている様子。

自分の利益のためだけではない、ヒトの柔軟な考えが求められる時代だなと思うが、だからといって私の頭が働いているような気は… あまりしていない。