見出し画像

建築祭を楽しんだ週末

金曜午後から今日まで、東京建築祭を気ままに楽しんだ。友人たちと一緒に行けた場所も、一人で楽しんだ場所もある。たくさんの建築を眺められて幸せな週末だった。

思いがけず、東京建築祭の実行委員長・倉方俊輔さんに遭遇もした。

会場に向かいながら、倉方さんの声の音声ガイドを聴いて予習していた。もう少し前には、特別公開の建築について、解説動画もYouTube配信されていた。

目の前に現れた倉方さんに思わず「実物にお会いできると思いませんでした」とかナントカ言ってしまった。

何か、もっとまともな表現はなかったのか、失礼じゃないか、と思ったりもした。が、PC画面表示やスマホからの音としてしか知らない人が、目の前に実体化した感じに驚いたのは正直なところ。

失礼だと怒らなかった倉方さんと、少し立ち話させていただけた。近隣の会場でもお見掛けしたので、そのときは、そのエリアで用事されていたのだろう。楽しそうな姿を見せるのもまた、大切なお仕事だろうとも思ったりした。

東京での初回の建築祭、楽しく散歩させていただけたことに感謝。ガイドツアーはJINSに参加した。友人たちも含め落選多数らしき中、ありがたいこと。

写真はたくさん撮っているが、ほぼ確認もできていない。写真をnoteに載せるのはいつになることか知らない。
3日間の合計枚数は、ピンボケやメモも合わせて288枚だそうな。
色はその場で気にしながら、のんびりと撮ったはず。慌てないことにする。

今日の残り時間は、後回し気味だったエレクトーンを弾きたい。

建築祭会場を出た後の東京駅・丸の内南口で、最後に撮った写真だけ見出し画像に入れておいた。この天井デザインはクレマチスの花、と音声ガイドで聴いていた。旅人を祝福しているとも聴いたと思う。

高い天井を眺めながら思ったのは…

「月日は百代はくたい過客かかくにして、行きかう人もまた旅人なり。」
…てことは、キャリーバッグ持ってるような人だけじゃなく、普段通り駅にいる人も旅人。
…てことは、私も旅人。
みんな祝福されてるんだね。良かった良かった。

有名な書き出しだというのに、引用は間違えている。
「行きかう年」だろう。間違えたことには、しばらく経ってから気づいた。

みんな祝福されてることは、きっと間違ってないから大丈夫。
と、勝手なことを思ったりした。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

#最近の一枚

12,779件