見出し画像

ドラム缶でくん炭は果たしてやれるのか⁉️その1

そもそもくん炭を使いたい理由は
YouTuber師匠が
使ってるのを見て
なんだけど

自分が借りた場所は
石はないけど
耕すと土は大きなかたまりのまま
崩れず、乾くと灰色の石みたいに
カチコチになるので
まるでセメントのような感じです

フカフカでありながら
しっかりと保水してほしいんだよ


あとは
とにかくモグラ、ネズミ🐀🐭
の被害が酷いみたいだし
河川敷だからか既に
フヨフヨとアタマムシ(←人の頭の上で群れて飛ぶ蚊?みたいな羽虫。正式名称は知らない😅)が大量に居るし
土作りに耕してるとヨトウムシって
イモムシくんや小さいカタツムリ🐌もいっぱい出てくるし

そんな中、
その、くん炭の効果がこちら💁‍♀️

●虫、害獣避け
●微生物の住処に
●殺菌作用
●アルカリ性土壌
●保肥効果

もう、最高な資材なのですよ😊

近所のカーマにて以前に購入した
くん炭は50ℓで¥1078
現在はもう50ℓは無くなり
15ℓで¥498になっちゃいました😭
割高だよー。

あんまりお金かけたくないんだよなー

更に2nd畑をゲットしたいと
遂に申告してしまったので
やっぱ購入より自分で作成するのが
断然で安くつく❣️
って事で
自作することを決意❣️

まずはやっていいのか、確認。

ここの農園でのルールには特に記載なし。
クリア❗️

県では‥
農業資材としての野焼きは大丈夫🙆‍♀️
クリア❗️

ただ、消防署に申請をしなくてはならないか確認をしてくださいと記載がある😅
ので、最寄りの消防署にアタック❣️
聞くと
『やっちゃいけないとはこちらでは言えない。一応市役所にも聞いてみてください』

と、担当課に繋いでいただき、その旨を伝えると、消防署と全く一緒のセリフ。
近隣の住民から苦情がないようにしてください。だけ。

んで、結果やっていいそうです。と消防士さんに伝えて申請書を記入することに。

身元記入と場所と期間と、目的と消火方法をサラサラっと。
そんで、
『実際に火をつけて作成する前に電話一本よこしてね。』

煙が出てたら、誤解しちゃうから、先に申請してあればこちらも納得出来るので、って事でした。

なんと、意外に簡単。
いちいち電話しないとだけど。
バーベキューしてて申請なんてしないのにこれはしないとってのは
なんともかんともだけど、
ちゃんとスジを通してたら
スッキリするし緊張感持ってできるしね❣️

よっしゃ、じゃドラム缶購入すっか❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?