見出し画像

転職ベースで新卒就活を考える

お世話になっている先輩のお子さんが大学三年生になり、就職活動シーズンを迎えたとのこと。とりあえず職種選ばず説明会行く、どうせ就職してもまた転職するし。。という姿勢が心配とのこと。
確かにちょっぴり心配かも。

・営業として3回転職
・現場リーダーとして採用面接しまくる日々

というのが私のキャリア。人材のプロでも何でもないけど、アドバイスするために何が必要か考えてみます。数年後に転職するかもってことを踏まえて新卒ではどう動けばいいか。

①基本的に転職するときは

まず、業種軸と職種軸があると思います。
軸ずらし転職は有名な話ですが、

基本的に同業種か同職種で探すのが一般的なパターンだしニーズもあると思います。
これを無視できるのは20代までのリセット転職か、よっぽど情熱を持ってやり直したいパターン。そう考えると、やっぱり最初の業種と職種選びはけっこう大事なんですよね。

②どのように業種を選ぶか

これはシンプルに「興味がある」✕「稼げる(市場が活性化している)」という選び方で良いと思います。めっちゃ好きなことがあればひたすら興味がある業界を目指せばいいし、そうでないなら稼げる業界を目指せばよい。金融でも銀行とかだと今はオススメはしないけど。

あとはカルチャーかなあ。企業規模によっても業界によっても、何なら会社ごとに違ったカルチャーがある。新卒なら染まる人も多いけど、自分のクセが強そうなら最初からマッチするとこを選んだほうが無駄に苦労しなくて済むと思います。

③職種を考える

これからジョブ型とかになっていく可能性もあるので、職種もちゃんと考えたほうが良いと思う。んだけど、いきなり決めるの難しいよね。なぜなら社会に出てないから、それぞれどういう仕事かわかんない。
見てるとエンジニアさんとか本当引く手あまただし、いいデータサイエンティストとか全然いない。
とはいえ、いいセールスもなかなかいないしCSも人事もいない。20代のうちはキャリア変更できると思うので、どんなこと好きかなって思いながら色んな仕事の人の話を聞くといい。やりたいことがなければとりあえず技術とかデザインスキル身につけてマイナスなことは何もないかなあ。

④まとめ

というわけで、カンタンですが以上です。
業種と職種をちゃんと考えようという当たり前の話でした。全就活生はこれくらいはしてもいいと思うんだけど、自分が新卒のときは本当に何も考えてないポンコツだった。私みたいな先輩いてほしかったわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?