見出し画像

にわかに、あわてる、卒業式の朝。

今日、3月21日は卒業式です。

喪服ではないスーツに袖を通すのはいつ以来かな?
なんて考えてみても、すぐには思い出せないくらいの久々感で
なんとなく春っぽいかな?って思わせる
薄いストライプの入った青と紺の間のような色のスーツに合わせて、
ワイシャツとネクタイと、
ちょっと格好つけてカブスボタンなんぞを選んだのは昨日の昼で、
(明日、何を着ようかな?)
なんて感覚で前日の昼間っから服を選んだのなんて、
それこそ、いつ以来なんだろ?
なんてことを振り返りながら、これからそいつらに着替えて卒業式へと向かいます。

このブログのワタナベあるあるなやつですが、
卒【そつ】って漢字。
これどんな意味?
って疑問が湧いてきちゃうもんで、
久々にGoogleさんにお尋ね申し上げたところ、
そのGoogleさんからのご回答に
(へーーー)
ってなっちゃいまして、この卒業式のブログには
こんなことを書こう。
って決めてたお題を軽くぶん投げて、
皆さんに「卒」ってやつの意味についてお伝えすることにしました。

こんな感じです。

〖卒〗 ソツ シュツ・おわる・おえる・ついに
1. 《名・造》おわる。おえる。また、卒業の略。 「卒業・昭和三十六年卒・中卒」

2. にわかに。あわてる。 「倉卒・卒然・卒爾(そつじ)・卒中・卒倒」

ってことなんですよね。
1は良いっすよね。
(ん。そうそう、そんな感じの漢字だわ。)
ってなります。

2なんすよね、2。
(へーーーー)
ってなっちゃうやつ。

にわかに。
あわてるんですって!

「奥さん、ちょっとご存じ??ここだけの話にして欲しいんですけどね、卒業式の卒って漢字あるでしょう?あの卒さんったらね、実はね、ここだけの話よ。
ちょっと耳貸してくださる。
にわかに、あわてる
って意味があるんですって。」

って近所のオバちゃんを芝居で演じる感じの
「ですって。」と同じ感じ。
で、
それを小声で聴いたもう1人のオバちゃん役が

「あら、やだー、知らなかったわー。あの卒さんのことでしょ??
終わるとかって意味だけじゃなかったの?
まー、やーねー。
にわかに、あわてるだなんて。。」

って演出したくなるくらいに
ワタシの中ではなかなかな
(へーーーー)
だったんですよね^^;

へーーー!
の次にやってきたのは、
(ったく、上手いこと言いやがるなぁ。。)
ってやつで。

にわかに。
で、
あわてる。
って、
言い得てるなと。

卒業式って「終わる」ことのセレモニーであると同時に、
次の新しいスタート地点に立ったり、
なんなら、立てさせられたりして、
にわかに。
あわてる。
んすよね。

んなこと言ってる間に家を出る時間になりました!
卒業式【そつぎょうしき】
いろいろ噛み締めてきまーす。
残りの数回は
スタート地点のワタシについて書いてこうと思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?