素因【そいん】

病気には原因がある。
って考え方をド真ん中にして医療ってのは
発展して来てると思うんですよね。
それでもまだまだ
原因がわからない。
って病気がたくさんあるだけに、
これからも発展していくのだろうと思います。

その病気の原因ってのを
病因【びょういん】
と言う。
これは、
主因【しゅいん】
副因【ふくいん】
ってのがあるのだよ。
主なのと副なのと、で、副のことを
誘因【ゆういん】
とも呼ぶのだ。

これらには、
内因【ないいん】
外因【がいいん】
があって、内なるものから、また外からやってくるものからがあるよね。
この内ってのを分類していくと、

まず、
素因【そいん】があげられるのだ。

(因!因!って、どんだけーー!!)
(背負い投げーー!!)
ってIKKOさんがチョコプラ松尾くんのモノマネをする
倍返し!ならぬ、
どんだけ返し!

くだらない妄想を脳で繰り広げながらの
病理学での「因まつり」でしたが、
どれも1文字目が意味を語ってくれてるからわかりやすい。

で、この素因なんですけどね、
病気には素因が関係している。
素因から原因を見つけていく。
とした時、
①年齢
②性別
③人種
④臓器
ということなんです。

年齢ってのは幼少時にかかりやすい風疹・麻疹、
10代での発症が特徴的な骨肉腫、
ワタシらみたいな壮年期には高血圧とか動脈硬化とか、

性別も自己免疫疾患とか胆石症なんかも女性に多い。
月経による鉄欠乏性貧血。
骨粗鬆症も女性に多い。
血友病は男性に特に多かったり、
心筋梗塞、高血圧なんかも男性に多い。

日本人と西洋人って大雑把な分け方を
教科書ではしてましたけど、
ガンの発症では日本人は胃ガン、
西洋人は大腸ガン。
発展途上国では感染症が多いとか、

臓器に関しては、
侵入したウイルスなんかによって、
どの臓器に対して攻撃するのか。
新型コロナは肺とか。

それぞれに
特徴がある。
ってことですよね。


んーー。
なるほど。。
年齢、性別、人種、臓器か。
それぞれに病気の素因なる特徴があるんけだよな。

って納得しながら、

(人種かー。)

とも思って。
これに差別とかってのが付くと
悲劇的な話が歴史上も今もあるし、
そして、大坂なおみちゃんをはじめとした、
影響力のある人たちが、
そういう悲劇ってなくそうよ。
あるのおかしいよ。
無くせるよ。
だから、話そうよ。

って訴えてるのだと理解してるつもりだけど、
そんな悲劇的な差別なんかを受けたことのないワタシが、
ワタシもそう思う。
なんて悲劇を体験した人、してる人に
簡単に言えない。
でも、
理解したいし差別されたら嫌だって思うし、
だから、されたくないのはしたくない。
って思う。

そう思うと、

(素因なんだよな。)
って気がするんですよね。
差別なんかじゃない、
素因。

人間は人間。
だから、
同じ。
そりゃ、
同じ。

同じ。
なんだけど、

素因は
違う。

年齢も違う。
性別も違う。
人種も違う。
臓器も違う。

違って良い。
っていうか、
違うのが当たり前。

違いを尊重するから、
違うから握手する。
違いがあるから助け合える。

そう考えると、
ワタシのなかの、
色々だったり
イロイロだったり
いろいろなのも
これからのワタシの人生における
良くも悪くも
素因
なんですよね。

その素因たる特徴をよく掴んで、
違う誰かを尊重し、
違う誰かと握手して、
違う誰かと助け合う。

ってことなのかな。

なんて、いいこと言ってんじゃん。
って気になってると、


「そーいーんーーー!!」

ってIKKOさんが脳に乱入してきて、
突っこんでくれて(^^)

おあとが宜しいようでm(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?