見出し画像

365日のルカ(=^x^=)私の事

<365分の254>



私の本棚は、一貫性が無い!そして細々としたものが置いてある。
6畳の和室を書斎として居るのだが、本で溢れている。

その中でも少し似たタイプの本が一箇所に集めてある。


エッセイなのです。(見出し写真は一部)

まだ全部読んではいないのだけれど、気になった本は取り敢えず手に入れて本棚へ。

その中から4冊チョイスしました!

画像1


文章を書き対価を得ている身として、学ぶべきことが多すぎるのですが、その中でも作家の方々のエッセイは、とても学びになります。

「あゝこの言い回しかた素敵!」や「こんな言葉の綴り方は刺さるな」とか「うんうん、成る程、そうなんだぁ」などと独り言を言いながら読んでいます。


時々????って顔してルカも見ています。縁側の椅子の下から庭をニャルソックしてたのに〜!

画像2

ゴメン!です。

感化されやすい私は、物語ばかり読んでいるとつい、ライターの仕事にも影響が出そうになります。

想像力が優ってしまい、脚色してしまうのでは無いかと……
マズイ!非常にマズイ。

で、時々エッセイやコラムを読んで、ゆるゆると軌道修正を図るのです(#^.^#)

好きな作家さんのお一人、沢木耕太郎さんの「旅のつばくろ」を読んでいると、フラッと出かけたくなります。

時勢的に出歩くことは出来ないけれども、日本地図でも傍に置いてもう一度最初から読み進めようかなー。


何の変哲もない日曜日。
お盆最終日、穏やかに過ごせそうです。


画像3

ルカもニャルソックの続きを……。


また、ね〜🐈

サポートしていただけると凄く嬉しい!!!! こよなく愛する二匹の猫たちのご飯と、本の購入資金に使わせていただきます。