都知事選が終わって考えたこと

東京都知事選挙が終わりました。結果は現職小池さんの圧勝でした。この選挙戦自分はTwitterでいろいろと見てきましたが、やたら目についたのは山本太郎候補を応援する人たちの熱さでした。どのツイートも熱いものばかりでここまで熱狂的になれるものなんだとある意味感心はしていましたが結果はやはり小池さんには遠く及ばなかったですね。熱狂的だった分結果が出た時の落胆はやっぱり激しかったですが・・w この一連の都知事選の動きをみて思ったことを語ろうと思います。

現職の当選に落胆している人たちへ・・

現職が当選して落胆して、政治に絶望している人もいるかと思います。特に熱狂的だった山本太郎候補の支持者の方たちに言いたいのは一度応援する活動から離れて自分自身の生活や趣味や仕事を見つめなおしてみてもいいんじゃないかと思います。極端な意見ですがこの国日本に絶望したなら海外に移住してみて広い世界を見てもいい。今回の選挙で東京が嫌になったら東京を離れて政治からも離れて地方で暮らしてみるのもいいと思っています。一度政治的なことから離れて違う世界や生活を見るのもありじゃないかと思います。自分がボロボロになるまで落胆しても仕方がないですからね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?