マガジンのカバー画像

段階的に最短距離で中国史を知りたい方のために色々な本の紹介

5
教養として中国史を知りたい方のための漫画・小説を含めた書籍を紹介します。 まずは、職場・学校・家庭での話題や主要メディアで紹介される中国史についていくために、やさしい順番から紹…
運営しているクリエイター

記事一覧

中国史の話題についていくためなら、横山光輝漫画だけで充分です

 あなたが、家族や会社や学校で、中国史の話をしたがる人がでてきて、その人の話を理解したい…

中国史を勉強しはじめるための小説は何がおすすめ? 答えはわずか1シリーズだけです…

こちらの話の続きとなります。 三国志・中国史に妙な縁があった方や、もっと知りたくなった方…

中国史を知るためのはじめての文章の本は、「故事成語」の本がおすすめです!

こちらの続きです。 中国史を学ぶ入門は「故事成語」! 漫画・小説と来て、いよいよ、中国史…

中国史のドラマや話題を楽しむための分かりやすい本を紹介。実は、歴史書の全訳を読む…

こちらの続きとなります。 今回は、2つ目の記事で書いていた「中国史(三国志を除く)を理…

「中国思想」を知れば、「中国史」への理解は格段に深まります!

こちらの続きです。  2番目の記事の最後に書いた記事の「中国思想」における本の紹介の1回…