見出し画像

ゴールデンエイジの"嘘"

こんにちはー!
次世代のために、サッカーコーチの地位を高めるチャレンジャー、アオです!


なかなか強烈なタイトルですが・・・
今回は、「スキルの上達は本人次第でいつでもできる!」ということをお伝えしたいと思います。


『ゴールデンエイジ』とは?

みなさんご存じかと思いますが・・・

神経系の発達が9歳~12歳ころにはほとんど成人と同じレベルに近づくと言われており、その時が一番スキルがのびると言われている年代です。


JFAのハンドブックにも下記のように記載されています。

U-10~U-12年代は心身の発達が調和し、動作習得に最も有利な時期とされています。集中力が高まり運動学習能力が向上し、大人でも難しい難易度の高い動作も即座に覚えることができます。
「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、世界中どこでも非常に重要視され、サッカーに必要なあらゆるスキル(状況に応じて技術を発揮すること)の獲得に最適な時期として位置づけられています。
【JFAキッズ(U-8/U-10)ハンドブック】


これが嘘なのでしょうか?


いえいえ、そんなことを言うつもりはありません。


ただ、この時期しかスキルの上達は見込めないのでしょうか?


確かに神経系の成長に関係し、見たものをそのまますぐにマネができるという『即座の習得』に関しては、この年代が最適なのかもしれませんが、

技術の習得には、

そのトレーニングの必要性を理解できる「考え方」や、

ねばり強く努力を重ねらえる「忍耐力」など

も必要なのではないでしょうか?


そうなると、「小学校高学年の子供たちが最適か?」と聞かれると、

僕はそうではないと思います。


僕が「本気」になった時

私自身が20年間近くサッカーのプレーをしてきて、自分が一番上達したのは、間違いなく大学生時代です。


そこには素晴らしい指導者との出会いや共に成長できる仲間たち、サッカーに集中できる環境などの要素ももちろん含んでおりますが、

それまでは、自分なりの努力は重ね、それなりにうまくできていた(はずの)
「止める・蹴る」というサッカーにおける基本の動作に関して、

とことん自分と向き合い、

本気で取り組んだからこそ、

上達することができました。


確かに、これを小学生の頃にできていれば、選手としてさらに上のレベルにいけたのかもしれません。

ただ、先述したように、それを理解し行動に移すということは、大学生だったからできたことでもあるとも思います。



パーフェクトスキルはない!

つまり、ゴールデンエイジ"で"しか、技術が上達しないわけではなく、
本人の意識次第で、いつでも・いつからでもうまくなれるということです。

決して『ゴールデンエイジ』という考え方を否定するつもりはなく、
子供たちの指導に関わる者であれば、誰もが理解していなくてはならない知識であると思います。
ただ、そこだけではなく、サッカーのスキルというものはもっと奥深い部分もあり、追求していく必要があるのではないかというお話です。


今日も、ありがとうございましたーーー!

――――――――――――――――――――――――――
これまでの経験や学びをアウトプットするべく、

オンラインコーチング始めました!

まずはお気軽にご相談ください!

https://peraichi.com/landing_pages/view/ao18

――――――――――――――――――――――――――


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?