5月22日

私は地方(一応政令指定都市)の大学生です。

地元は関東のド田舎で、ショッピングセンターやおしゃれなカフェはないし、観光で成り立っているわけではないので正直つまらない。今のほうが断然住みやすいです。きっとコロナがあったら、東京まで行くのに鈍行列車で1時間ほどの地元のほうが住みやすいし、楽しいんだろうとは思います。流行もそっちの方が早いし。都会はやっぱり魅力的ですし。でも、このご時世では東京に行きたくてもいけない状況ですよね。私の大学でも、緊急事態宣言やまん防の出ている地域へ行く場合、行く前に2週間、行った後に2週間の自主隔離が推進されています。

合計4週間、まともに活動できないのはさすがにつらいです。一人暮らしなのでやはりお金は稼がないと生活できないので、1か月何もできないってなるとやはり苦しいです。

こちらの地域は駅も近いし、ショッピングセンターやおしゃれなカフェ、観光名所もたくさんありつつ、伝統産業の伝承が行われているので本当に楽しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?