見出し画像

生き方さまざま(=^..^=)ミャー💓

もう8ヶ月近くだ(=^..^=)ミャー

数年前に親猫、姉弟共々保護して、家の中で一族7匹、暮らしていたが、その中でこの「てん♂」だけはどうも、独立心が強いのか、数度にわたって脱走を図り今回は、既に脱走して8ヶ月近くになる❣❢
別に遠くに行くわけではなく家の側で、寝床を作ってやっているがそこで暮らしている様子。
朝昼晩、家の中を覗きに来ては啼き声を発してエサのおねだりをするが、どうやら入る意思はなさそう💛前に一度、中まで入ってきたが、結局パニック状態になって、またドアから飛び出していった。
それ以来、家へ入れるのはちょっと見合させている状況(=^・^=)

外猫の中では新参者になるが、どうやら「ふく♀」を頼っている感じ❣❢ 
彼女が近くに来ると、鳴いてきたことを知らせる。外で一緒にランチタイムを楽しんでいるのかな❓(=^・^=)❣❢
昔は、この子の親たちが面倒を見てもらっていたのだがどうやら二代に亘って面倒かけている様だ(=^・^=)💛

「ふく」と保護前の「てん」の父親「ふー」

若松からのメール


外に住みたがる子がいるかと思えばこちらは、先日、北九州の若松から、うれしいメールが届きました。

置き去りの猫達が無事に里親さんのもとへ行けたというお話(=^・^=)💛
昨年12月に保護猫の相談を受けていた方からで、其の時は親子4匹の保護をお願いできないかというご相談だった。が、こちらも手一杯であることをお話し、里親さん探しのお手伝いは出来る由お伝えしていました。
この方どうやら保護活動も経験されている方のようで、自らも里親さん探しを積極的に行って頂き、有難い事に今回無事に4匹とも家の中へ入ることが出来たとのご連絡を受けました。

メールの内容は


「昨年12月にお騒がせしましたクロ猫ちゃんの親子4頭は、全て里親さんの元へ行くことができました。その節はお電話頂戴し有難うございました。 
お母さんネコ🐈‍⬛は直ぐに友人が里親さんになってくれ、子猫🐈‍⬛3頭は若松のボランティアさんのご紹介や動物病院での預かり里親探しなどで皆にお家ができました。安堵しています。 
全頭の里親さんが決まるまで1ヶ月ちょっとかかりましたが、親子が其々幸せな生涯を送れることを願ってやみません。 以上 ご連絡まで」

と云うものです。先ずは一安心💛感謝感謝です(=^・^=)ニャ~

この様に小さな力でも自らの意思で、真摯に活動に取り組んでくださる方々の輪が少しでも広がっていくことを願っています。💓感謝❣❢💓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?