見出し画像

福岡県内も徐々に・・😻

もっと増えればいいですね


どうぶつ基金さんの協力病院が又、新たに福岡県内に出来たようです。
北九州市からも近い京都郡の病院です。
北九州からの利用も少しだけ、しやすくなったかもしれませんね~💖

段々環境が整って来れば、今、私共が呼び掛けてご協力を戴きながら、地域猫の避妊手術をやって頂いている様な有志の方々の負担も少しは軽減出来き、活動がもっと進むのではと思います。

外猫問題だけではありませんが・・


外猫問題だけではなく、高齢化に伴い行き場を失った飼い猫や飼い犬の問題も、どれをとっても一朝一夕に解決は出来ませんが、先ずは出来る事から改善を図っていくしかないのではないでしょうか。
少しづつでも問題を減らしていくためには、矢張り一つの方法として不妊手術を繰り返していくことも大切。
市内にも協力病院ができるように為れば、現在、ボランティアで活動を続けていらっしゃる多くの方々の、援助にもつながっていくこと(=^・^=)💕

一番いいのは、官民と病院関係の連動した組織が出来ればいいのでしょうが、其処迄環境が整うにはもう少し時間かかる事でしょう。
その間は、矢張り自助努力と云う事に成るのでしょうか。

宮崎市・熊本市の様に関係行政機関の皆様がもっと地域猫に関して、積極的に考えていただければありがたいと思いますね・・

※基金さんのお知らせです😻

\5月の新規登録病院/

☆彡 協力病院の一覧等は動物基金さんのホームページで確認できます。

☆彡 勿論、協力病院で無料で手術を受ける為には、動物基金さんへ申し込
   んで無料のチケットを手配するという作業も必要です。
   お間違えない様に・・・

☆彡 チケットは1ヶ月のタイムラグがあります申し込む場合はご確認を

新たな登録病院が増えました!


ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
殺処分ゼロを目指して共にTNRを加速させましょう!

・福岡県京都郡 
はなふさ動物病院


まだまだ協力病院の少ない地域がございます。
TNRは『すぐやる』『全部やる』『続ける』ことが大切です。
チケットを発行することはできても、
協力病院がなければチケットを使用しての不妊手術はできません。
TNRを加速させるためには、獣医師さまのご協力が必要不可欠です。
出来る範囲でのご協力、少ない数からでも構いません。
殺処分ゼロへ向け、
共に『さくらねこ無料不妊手術事業』活動をしませんか。

【公式】さくらねこ無料不妊手術チケット|TNRどうぶつ基金マイページ (doubutukikin.or.jp)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?