マガジンのカバー画像

資料_文字起こし

97
活動資料用に文字起こしをしました
運営しているクリエイター

#子育て

2023.05.09 参議員法務委員会 梅村みずほ議員質疑

“こどもまんなか” を掲げたこども家庭庁にここまで切り込んでいる質疑は中々無いなと感じて拝聴をさせて頂きました。親子交流支援、子どもの支援を手伝っている身としては、今のこども家庭庁の動きは期待していたものとは大きな相違があり大変残念に感じております。だからこそ、しっかりと問題と向き合っていただき、対処ではなく根本的な解決に向けた、子ども目線での議論と政策となっていく事を切に願います。

ノンストップ!【サミット 離婚後も元夫と子育て実態取材】09:50-10:13

2020年10月23日のフジテレビ系ノンストップ!で共同養育の特集が放送されました。 MC:設楽 統 MCフジテレビアナウンサー:三上真奈 ゲスト:千秋 カンニング竹山 西山茉希 旬な話題を取り上げて徹底討論ですが、本日のメニューがこちらでございます。 ・離婚後も元夫と子育て「共同養育」と言う選択肢 ・子どものために…元夫と会わせる葛藤 MC設楽「離婚後、父親母親両方が関わって子どもを育てる共同養育と言うですね、形があると言うことなんですけども。西山さんは元夫との

ノンストップ!【サミット 離婚後も元夫と子育て実態取材】10:13- 10:46

2020年10月23日のフジテレビ系ノンストップ!で共同養育の特集が放送されました。 前半部分の文字起こしはこちら 以下続きとなります。 MC設楽「西山さんはいかがでしたかね」 西山「私は正に2年を経ってないぐらいなんですけど、本当の正解はわからないまま、私たちは約束っていうよりも、決まりを作るよりも、流れの中でどうしても地元で産んでいない分、子どもと仕事ってなった時に、預け先としての協力者の一員でも居てもらわないと、自分の生活が成り立たないというのがある。なので自然

2020年11月17日_参議院法務委員会_真山勇一議員

真山勇一議員の親権制度についての質疑を文字起こししました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 真山勇一議員 新しい家族の在り方と言う事を考えていただきたいと思います。子の親権、子どもの親権、養育を巡る問題についてお考えをお伺いしたいという風に思います。 上川大臣は、所信の中でですね、親権制度、養育費、面会交流、それからチルドレンファーストと言う言葉を使って言及をされております。改めてこういう風に言及されている、この意気込みを改めてお

2020.11.19_参議院議員法務委員会_嘉田由紀子さん質疑

参議院議員法務委員会の嘉田由紀子さんの質疑を文字に起こしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 嘉田由紀子さん そういう中で毎回お伺いをするんですけれども、この生殖補助医療2003年から20年近く方向が見えなかった。同じ事が、この離婚後の子どもの親権の問題、これももう20年近く前から、議論されながら、中々出口が見えない。その間に片親ロスになる子ども、毎年20万人ほど。十年で200万人もと言う事で、ここも放置できないと私自身は毎回家

2020.11.20_衆議院文部科学委員会_串田誠一議員

衆議院文部科学委員会の串田誠一議員の質疑(学校行事と親権の部分)を文字起こししました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 串田誠一議員 学校行事に関しての質問をさせていただきたいと思うんですけれども、今日も先ほどTV(フジテレビ・ノンストップ!)でやっておりましたが、共同で養育をするというような事が子どもの権利条約に定められているんですけれども、日本は世界にも稀な単独親権制度と言う事で、まぁ離婚の時には親権者が一人になると言うような事

アベプラ 子に会えない親たちの後悔と葛藤とは?約束した面会交流が実現しないワケ~vol.1

2021年1月12日22時からアベプラで面会交流について放送がありました。先ずは前半部分を文字起こししました。 “子どもに会いたい”親子離別なぜ起きる? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家路につく一人の男性。 山田健治さん(仮名40歳)、3年前に購入したマイホーム。ここに一人で住んでいます。しかし以前は妻と3歳の長男と共に3人で暮らしていました。 この動画が撮られてからおよそ二週間。突如妻と子どもが家から居なくなりました。それは

アベプラ 子に会えない親たちの後悔と葛藤とは?約束した面会交流が実現しないワケ~vol.3

2021年1月12日22時からアベプラで面会交流について放送がありました。3回に分けて文字起こしをしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平石アナ「実際にこちらは家庭裁判所で無料で受け取る事が出来る“面会交流のしおり”となってるんですね。開きますと子どもと離れて暮らしている方、もう一方は子どもと一緒に暮らしている方、こういう事に気を付けて面会交流をやっていきましょうねと言う事が細かく書かれているんですね。これ家庭裁判所に置かれて

裁判官らにより引き起こされる子どもの連れ去り、引き離しの実態 渡邉泰之・那須塩原市副市長 衆院法務委員会

1月末から3月頃まで仕事が忙しくなる事が確定。余裕があるうちに以前から気になっていたこちらのYoutube動画を文字に起こしをしておきたいなと。 どこかで文字起こしされているものを見た気がするんですけど、探しても見当たらないので15分程度なら入力した方が早いかなと。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 裁判官らにより引き起こされる子どもの連れ去り、引き離しの実態について語る渡邉泰之・那須塩原市副市長 衆議院法務委員会 参考人意見陳述

どうして日本で連れ去りが起こるのか?囚人のジレンマ

本日の朝活はコチラのYoutube動画を文字起こし。 どうして日本で連れ去りが起こるのか? 囚人のジレンマ 先に裏切る方が合理的 渡邊泰之参考人 衆院法務委 平成25年4月19日衆議院法務委員会参考人意見陳述。どうして日本で連れ去り問題が起こるのか?という西根由佳衆議院議員(日本維新の会・比例近畿ブロック・大阪府第2区)からの質問。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西根由佳衆議院議員 次に渡邉参考人からは当事者として、棚瀬参

ハーグ条約の精神:連れ去りは子に有害。連れ去り勝ちは許されない。迅速な返還。

今日はコチラの文字起こし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 棚瀬孝雄弁護士 これハーグ条約の全文にはっきりと謳われています。それは子を不法な連れ去り又は留置により生ずる有害な結果から国際的に子を保護する。つまり連れ去りが子に有害である。と言う事がはっきりと謳われています。そして連れ去りがあれば、子を迅速に返還する、これを返還原則と言いますが、これがハーグ条約の精神であります。そして各国の批准法を見ますとアメリカの批准法、アメリカはご案

アベプラ 子に会えない親たちの後悔と葛藤とは?約束した面会交流が実現しないワケまとめ(vol.1~vol.4)

2021年1月12日22時からアベプラで面会交流について放送がありました。 “子どもに会いたい”親子離別なぜ起きる? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家路につく一人の男性。 山田健治さん(仮名40歳)、3年前に購入したマイホーム。ここに一人で住んでいます。しかし以前は妻と3歳の長男と共に3人で暮らしていました。 この動画が撮られてからおよそ二週間。突如妻と子どもが家から居なくなりました。それは2年前の9月の事。普段殆ど夫婦喧嘩を

裁判官が民法改正の主旨を踏まえていれば娘と会えていた

以下のYoutube動画を文字起こししました。 裁判官が民法766条改正立法趣旨を踏まえていれば子と会えていたのか? 渡邊泰之・那須塩原市副市長への質問と意見陳述 平成25年4月19日衆議院法務委員会 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西根由佳衆議院議員 本日は専門の先生方、貴重なご意見有難うございました。また渡邉参考人におかれましては当事者としてこの場に立つと言うのは本当に勇気の必要な事だったと思います。本当に有難うございます

家裁は調査という形で子供の意思を確かめるが離婚で子供の意思は歪みやすい

以下のYoutube動画を文字起こし 平成25年4月19日に行われた衆議院法務委員会 ハーグ条約国内法についての審議  参考人・棚瀬孝雄・中央大学法科大学院教授の意見陳述 西根由佳(日本維新の会・大阪2区)からの質問 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西根由佳議員 先ほど、かんけ委員の質問に対するお答えの中で、子の意見を考慮する場合の問題点につきご指摘がありました。棚瀬参考人は著書の中で日本の面会交流の裁判における誤りの一つとし