マガジンのカバー画像

資料_文字起こし

97
活動資料用に文字起こしをしました
運営しているクリエイター

#面会交流

令和6年4月25日 参議員議員本会議 民法等の一部を改正する法律案 国民民主党・新緑風会 川合孝典議員

川合孝典議員 国民民主党新緑風会の川合です。まず、小泉大臣にお伺いをしたいと思います。先週の参議院の本会議で大臣に質問させていただきました。冒頭なんですけれども、子の利益の定理についてご質問しましたところ、大臣は子の利益の意義についてお答えをいただきました。役所がわざと間違えたのか、大臣が言い間違えたのかわかりませんが、その答弁の中で大臣は、子どものいわゆる利益について、その子の人格が尊重され、その子の年齢および発達の程度に配慮されて、養育されて心身の健康、健全な発達を図るこ

令和5年5月31日 衆議院法務委員会 浅野哲議員質疑(DV等支援措置の虚偽申請について)

令和5年5月23日 参議院内閣委員会 上田清司議員 養育費受領率の達成目標と法制審議会家族法制部会の審議関係、こども家庭庁と親子交流について質疑

2023.05.09 参議員法務委員会 梅村みずほ議員質疑

“こどもまんなか” を掲げたこども家庭庁にここまで切り込んでいる質疑は中々無いなと感じて拝聴をさせて頂きました。親子交流支援、子どもの支援を手伝っている身としては、今のこども家庭庁の動きは期待していたものとは大きな相違があり大変残念に感じております。だからこそ、しっかりと問題と向き合っていただき、対処ではなく根本的な解決に向けた、子ども目線での議論と政策となっていく事を切に願います。

2023.04.25 参議員法務委員会 梅村みずほ議員質疑

令和4年11月1日 参議員法務委員会 梅村みずほ議員質疑

令和4年11月1日に行われました、参議員法務委員会 日本維新の会 梅村みずほ議員の質疑を文字起こし致しました。

共同養育を支援するため、関係部局で構成する連携会議を設置します

吉村知事「共同養育に関わる連携会議設置」を明言 令和4年10月3日大阪府議会本会議

令和4年4月14日 参議院法務委員会 嘉田由紀子さん質疑 “離婚後の単独親権制度が子どもの虐待死と何らかの関連をしているか”

令和4年4月14日参議員法務委員会嘉田由紀子さん質疑を一部文字起こしさせていただきました。 02:14:50~ 私は離婚後の単独親権制度は子どもの虐待に大きく関係していると考えます。また日本の離婚は協議離婚が大半です(2018年は87.4%)が、これも大きく影響をしていると考えます。 以下は「ステップファミリー 子どもから見た離婚・再婚」からの引用となります。

養育費支払い及び親子交流の実施の推進及び共同親権の導入を求める緊急提言

令和4年4月12日、共同養育支援議員連盟の総会が行われ、幹事長の牧原秀樹先生が以下のツイートをされました。 その後、柴山昌彦会長も今日の共同養育支援議員連盟の総会についてツイートをされました。 日本維新の会の石井苗子議員も以下のツイートをされました。 日本維新の会 梅村みずほ議員 共同養育支援議員連盟からの緊急提言の内容は以下になります 記 柴山先生、牧原先生と初めてお会いしてから二年が経とうとしています。お二人にお会いして、親身に話を聞いていただき、誠実に確実に

2022年3月8日参議員法務委員会 嘉田由紀子議員質疑

2022年3月8日参議員法務委員会、嘉田由紀子議員の質疑を文字に起こしました。 質疑の中に出てくるラーム・エマニュエル大使の件は以下の内容となります。 関連する記事はこちら(2021年9月30日記事)

令和4年2月24日_世田谷区議会本会議_子どもの人権を守るための区の支援体制について

令和4年2月24日世田谷区議会本議会での福田たえみ議員の質疑を文字起こししました。子どもの人権を守るための区の支援体制についての質疑となります。以下のYoutube動画からの文字起こしとなります。 各地で明石市の取り組みや文京区、港区の事例が共有されていっているように感じます。自身が関わっている市でも定期的に、他の市の取り組みや海外の事例、法制審議会の流れ、共同養育支援議員連盟での議論を共有して、前向きな検討を促していきたいと思います。

2022.02.16_衆議院予算委員会第三文科会_吉川 赳 議員質疑文字起こし

先日の衆議院予算委員会で自民党の吉川 赳 議員が離婚後の子の養育の在り方や子ども家庭庁について言及をしてくれましたので、文字の起こしておきたいと思います。 20220216衆議院予算委員会第三分科会  国会中継YouTube takashi makabeチャンネル 7:11:47~7:24:31 先ずは吉川議員がハッキリと共同親権と言う言葉で言及いただいた事が大変有難いですね。その辺りを言葉を濁して進めていく状況も理解はしますが、離婚後の子の養育の在り方として共同親権制度

実子誘拐なぜ許されているのか_弁護士北村晴男ちゃんねる文字起こし

2月10日に更新された弁護士北村晴男ちゃんねるで実子誘拐について取り上げられました。 1月24日には親権問題について取り上げられていました。 このYouTubeの文字起こし資料はコチラ。 この件は引き続き取り上げられるようです。 次回は…実子誘拐がビジネスになっているんだ 最近は多くの著名な方々が離婚後の親権制度の問題や連れ去りの問題(刑法224条)等について触れてくれるようになりましたね。法制審議会諮問は昨年、2021年の2月10日でした。 あれから一年が経過。大

点はいずれ線となり線はいずれ面となる…

本日は様々なニュースが重なった一日でした。先ず配偶者による子どもの連れ去りの問題がFNNで放送されました。 7月のハンガーストライキには幾つかのTV局が取材に訪れていましたが、ようやくまた一つの局でこの問題について報道されました。 千駄ヶ谷のハンガーストライキの現場にも来ていたアメリカ人の父親が日本外国特派員協会で記者会見を行いました。 昨日ラーム・エマニュエル駐日米国大使が来日されました。ラーム・エマニュエル大使は以前、上院承認公聴会で、外交委員会のボブ・メネンデス委