飲酒量の管理方法

お酒を控えることにした。
まずは、どのくらいの量が適度かネット検索。
成人の適度なアルコール摂取量は1日20gらしい。

「350ml・アルコール5%」のビールの場合、
350ml×5%×0.8(アルコール比重)=14g

最後のアルコール比重というのはよく分からないが、とにかく、飲酒量にアルコール度数を掛け、2割引けば良いらしい。

1月15日から始めた。

■1月15日
飲酒量:缶ビール1本(500ml・5%)20g
これまでの約3分の1〜約4分の1程の飲酒量。
うすーく、酔いが回る程度。
満足するか不安だったが、ちょうどいい気分。
これまでは夕飯からお酒を飲み始めたら、寝るまでダラダラとテレビやスマホを見ながら飲み続けていた。この日は飲酒後に読書をした。いつもとは違う満足感を得た。

■1月16日
この日の夕食は好物のラム肉。
それに合わせ、ビール500mlと缶酎ハイ500mlを用意。ともにアルコール5%で、合計摂取量は40g。2日分にあたるが、翌日控えるつもりでこの量を用意。

ラム肉を食べながら、普段よりもゆっくりとビールを飲んだ。その後缶酎ハイに移ったが、途中で酔いの程度に満足している事に気づいた。そして、缶酎ハイを飲むのを途中でやめた。残った分をスケールで測り、この日のアルコール摂取量は33gで終了。

お酒の缶を開け、飲み切らずに捨てたことなんて、これまで記憶にない。飲酒後は、また読書をした。充実感が気持ちよかった。

■1月17日

お酒を飲まなかった。
休肝日なんて、体調を崩して以来数か月ぶり。
3日終わって、60gの目安に対し、53g。
お酒を飲んでいないが、かなり気分が晴れている。気持ちいい満足感。

■管理方法について
1日の予算(20g)をもとに、週単位かつ月単位で予算をクリアしていく方法を採用。この予算をどう使っても自由という点に、面白さを感じている。

「今日飲まなかったら、明日ビール(500ml)を2本飲める」

「今週金曜は飲み会だから、3日お酒を控えて、飲み会では楽しもう」

という発想で、前向きにお酒を控えられる。

まだ3日だが、うまくいく気がする。