見出し画像

梅雨の睡眠対策できていますか?アップルとセロリの生ジュース

全国的に本格的な梅雨を迎えましたね。この季節は、日々の生活にも様々な影響をもたらし、睡眠も例外ではありません。こんな時期の気になる症状に、さっとお手軽な生ジュースレシピをご紹介します。

湿気が睡眠を妨げる要因にも

夏の「湿気」は、就寝時の発汗や熱などを放出しにくくして、暑苦しくなったり、寝苦しく感じやすくなります。夜中に起きてしまうという方も多いのではないでしょうか。だるさを感じたり、疲れやすくなったり、こういった入眠時のストレスでも心身ともにトラブルを抱えやすくなります。

そんな時は、いつもの食事に生の野菜や果物からビタミン、ミネラルを意識して摂りましょう。ビタミン、ミネラルは、補給されるとストレスが緩和され、「寝つきが悪い」「眠りが浅い」などの症状の軽減に良いとされています。また、爽やかな香りによって頭や体の疲れ、緊張感にも効果が期待できます。

夏の睡眠にオススメの食材

今回オススメする食材は、「リンゴ、セロリ、レモン果汁」。リンゴのリンゴ酸とクエン酸は、疲労の原因物質を分解、燃焼し、疲れを取り除くのに効果があるとされています。また体を弱アルカリ性にするので自然治癒力を高めるともいわれています。セロリは、特徴のある香りが神経系統に作用してイライラを鎮め作用を発揮します。葉には茎よりもビタミン、カリウムが多く、葉の部分も使うようにしましょう。レモンの豊富なビタミンC、クエン酸には疲労回復に即効性があります。

ジュースレシピ

リンゴとセロリのジュース

材料
リンゴ(100g)
セロリ(100g)
レモン果汁(1/2個分)
水(50ml)

作り方
りんごは皮ごとよく洗い、種を取り除く。リンゴ、セロリを一口大にカットします。
全ての材料をミキサーにかけて滑らかになるまで撹拌して出来上がり。

今回は、アメリカ家電のVitemixを使用しましたが、ご自宅にお持ちのもので構いません。

新鮮な果物や野菜は、健康になって、キレイもサポートします。これからも身近な素材で作れる、ナチュラルなレシピをご紹介していきますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?