見出し画像

Professor Sakamoto's Forbidden Love or: How He Composed "Merry Christmas Mr. Lawrence" (Part One)

[Abstract: I'll commence the analysis of Ryuichi's most renowned composition, "Merry Christmas Mr. Lawrence," in this installment. It's unfortunate that, despite its global acclaim, this masterpiece has never received a truly accurate analysis from anyone, including the composer, until now.]

いよいよこの曲の分析です。


うそです。こっちです。



この超有名なテーマ曲の分析にあたっては、ピアノ演奏版のものを使います。ピアノ演奏用楽譜にもいろいろあるのでピアノ曲集「Avec Piano」収録のものを採用します。

いきなりですがこの曲の旋律を、すべてドレミで書き出してみます。


[イントロ]
ミレミラミレ/ミレミラミレ/ミレミソミレ/ミレミソミレ
レドレソレド/レドレソレド/レドレソレド/シラシミシラ
ミレミラミレ/ミレミラミレ/ミレミソミレ/ミレミソミレ
レドレシレド/ソレドシレド/レドレシレド/ソレドシレド

ミレミラミレ/ミレミラミレ/ミレミソミレ/ミレミソミレ
レドレソレド/レドレソレド/レドレソレド/シラシミシラ
ミレミラミレ/ミレミラミレ/ミレミソミレ/ミレミソミレ
レドレシレド/ソレドシレド/レドレシレド/ソレドシレ

[主旋律]
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレラド~/ ドーシソミ
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレラド~
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレラド~/ ドーシソミ
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレドラ~/ミミミ

[ここより1オクターヴ上がって]
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレラド~/ ドーシソミ
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレドラ~/  シードー

[間奏]
ラソラソ~ラッラ/ラソラソ~ラソファ/ミレミレ~ミッミ/ミレミレ~ミファ
ラソラソ~ラッラ/ラソラソ~ラソファ/ミレミラ~ミッミ/ミレミソ♯~ミ

[主旋律(1オクターヴ高い)]
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレラド~/ ドーシソミ
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレドラ~/ ラ・ソ
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレラド~/ ドーシソミ
レミレラレ~/レミレミソミ/レミレドラ~ド/ラーソソーミレ

[ジャジャジャジャ]
ミミミミミミミミ/ミミミミレレーレ/レレレッレッレッ /ドドドドド レ
ミミミッミッミッ/ミミミミレッラッ/ソソッソソソシー/ドドッドドーレー

[主旋律(1オクターヴ高い)]
レミレラレー/レミレミソミ/レミレラドーソ/ ドーシソミ
レミレラレー/レミレミソミ/レミレドラーミミ/ミミミミミーミ―
レミレラレー/レミレミソミ/レミレラドーミソ/ソードーシソミ
レミレラレー/レミレミソミ/レミレドラーミミ/ミミミミシードー
レミレラレー/レミレミソミ/レミレラドーミソ/ ドーシソミー
レミレラレ―/レミレミソミ/レミレドラード/ラーソソーミレ

[締め]
めんどくさいので省略


こうしてドレミで全旋律を書きだして眺めてみると、何かパターンが見えてきます。

「レ↗ミ」の動きが際立って多いのです。

どうしてなのかわかるかな? これがわかれば、この曲の魔法を解き明かせます。

じっくりこの曲を分析していきましょう。


作曲者ご本人によるピアノ演奏を聴きながら、今回はお別れです。次回に続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?