マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

146
真の洞察は、日々のささやかなつぶやきのなかにある、かも
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

Embracing Unconventional Paths

Osamu Tezuka, the legendary manga artist from Japan, was known for his unwavering dedica…

KK
11か月前
1

書き進むにつれて脳内生徒たちから阿呆な質問攻めを受けて閉口する。水圧が増すにつれてわずかな傷でも見逃さなくなるような感じ。爆縮臨界を越える前に海底までたどり着いて、真珠を拾って、そして生還できるかな?

KK
11か月前

中学の三者面談かよっ!

KK
11か月前

「世に認められるには、我はほかと段違いであると愚かな大衆たちにわからせないといけない。しかし愚民たちはガラス玉とダイヤの見分けもつかなくて、誤った鑑定で済ませてしまう、そういう生物なのです」

注:画像はイメージです

KK
1年前

深海からのメロディ:水圧に耐えて聴き入る

前にある著名アニメ作家の作品群を順に論じていく本を出しました。二冊です。姉妹関係にある二…

KK
1年前
1

時の旅人 - 時空連続体を駆ける電車

私の街には駅があります。地下鉄駅ではなくて平地の駅でもなくて、高架線の駅です。そこそこ立…

KK
1年前

今日も手ごたえのあるものが書けて嬉しいけれど、睡眠時間帯がややシフトしているせいで疲れが抜けないの。

ツイッターのほうでなかなか面白いやり取りがありました。

KK
1年前

ルベーグ積分論をしつこく読み返すうちに「ああ、これってつまり何か都合が悪いことがあったら零集合に押しこんでしまえってことなのね」と気づいた。

元祖・くりこみ理論!なんちゃって。

KK
1年前

ハラスメントの記憶に苦しむひとたちが救われるには、その思い出を語った時まわりから「それはあんたが悪い」と言われないで済むくうきが大切。もっとも社会全体でそうなる保証はないので、閉じた部屋のなかで一時的にそういうのをつくってあげるのがカウンセリングなり飲み屋でのグダグダ話。

KK
1年前
1

著名人とはどういうひとのことかというと、何かしでかしても風化しないで顔に彫り込まれていくひとのことだと思う。「あっ王さんに756号のホームランを打たれたヤクルトの鈴木投手だー」みたいな。

KK
1年前

ロックンロールはたった三つの和音で作れるし歌えるし奏でられるし踊り狂える。「英語の基本は三単語」みたいなもので、しかし三単語文ではものは書けないし語れない。作曲技法論と英語教育論がこうして私のなかで次第に重なり、形になっていく。

KK
1年前

数学についての投稿、このところお休み中ですがいずれ再開します。ルベーグ積分の超簡明な学び方、みたいなのがいいでしょうか。

KK
1年前
2

NOTE には私の以外にも、音楽理論や作曲技法や楽曲分析を語ったものがいろいろ見つかるのですが、どれもくずですね。