見出し画像

✳︎鳥精進酒精進、鳥玉子酒断つ〜魔女の考察&昨日menu✳︎

隣の隣にある河津町
河津桜の河津町
伊豆半島、天城から東の海岸あたり
伊豆の踊子の舞台

河津町はカーネーションの産地

河津町では「鳥精進酒精進」
12月の18日から12月24日まで
・鳥を食べない
・玉子も食べない
・お酒を飲まない
風習がある

     ◇

その昔、酔って寝ちゃって、
野火に囲まれた神様〜〜大変だぁ〜!
その時、
たくさんの鳥が川から水を運んで
火を消し助けてくれた

う〜〜、ありがとう!!!

     ◇

という訳で、その事件のあった頃
12月18日〜24日の7日間は
鳥と玉子を食べない、
お酒も飲まないんだって

でもイマドキは
24日がクリスマスイブなので
23日までに切り上げられて
6日間になってるって。。。

う〜〜む
クリスマス強し

クリスチャンじゃないけど
クリスマスイブは大事?

    🎄
   🎄🎄🎄

この極まる冬至の頃に
年末年始のご馳走に向かう前に
節制の暮らしは良きかな〜〜

と思い
河津町に住んでないけど
だいたい毎年うちも鳥精進する

お酒はもともと頂かない我が家なので
鶏と玉子を控える
ついでに重い肉類も控えめに
ならばと砂糖系も油脂系も控えぎみ。。。


これね、やってみるとわかる
ちょっといい。

ちょっといい遊び、イベント
感じる世界のディテールが細やかに
画素数上がる感じ?
4K*8K〜〜へ?

楽しい身体
不思議なシステム

   🔔

世界は遊びにミチている

。。。。。。。。。。


✳︎昨日のMENU✳︎


◇お昼はピザトースト

・ピザトースト
〜クルミレーズンパンと雑穀入パンをカットしてグリル皿に並べて、コンロにのせごく弱火で下から加熱しつつ、パンの上にマヨネーズとたまたま居た(冷蔵庫でうつむいていた)サルサソース塗ってう薄切り玉ねぎをのせてグリルへ、グリル皿が暑くなっているので気をつけて。。。
グリルで焼きつつ、チョリソーを茹で軽く焦げ目をつけて細かめにカットしてグリルで焼かれていたのの上に散らして、シュレッドチーズものせてさらに焼く。。。とっても焦げやすいのでこまめに状態を確認して、美味しそうに焼けたら食卓へ

・レモンソーダ

・バターやきミニたい焼き
〜デザートに 写真には映ってない
まだ焼いていたからね


◇夜は異国もの冷食三昧

・ガパオライス
〜タイ料理だって
ガパオライスの素というのが数量限定でお安くなっていたのでゲット!
冷凍で、炒めるだけっていう状態の豚ミンチの混ぜ物であった
実物=タイ料理の=を食べたことがないのでこれがいったいどれくらい再現されたものなのか。。。
わからんが普通にウマイ、騒ぐほどでもなく
画像は観たことあって目玉焼きがのるのは知ってた
グーグル先生がいうには
ガパオってホーリーバジルのことらしい
 そんな話をしながらの食卓で「伊豆のホーリーは明日葉だね」と嬉しそうに言う家人がイトオカシ

・春巻き
〜中華料理だね 油で揚げる冷食
なんか海のものが入ったやつだ海老とかイカとか

・エビフライ
〜これは西洋料理かな? レンチンでいい冷食だけどレンジ無い使わないので油で揚げ焼き
小さい、薬指くらい タルタルソース作って添えた

・千切りキャベツ

・チキントマトシチュー
〜何となく汁ものをと思って作ってたら具が多くなってスープと言うよりシチューになった
鶏モモと玉ねぎをダンダン!と切って熱くしたフライパンに放り込んで、暫くしたら裏返して色が変わってちょっと焦げ目がついたらそこへ水入れて水ごと鍋に移して火にかける 白ワイン、潰したニンニク、ローリエ、クミン、胡椒、塩、スープの素系などを適当に入れ煮ておく
鶏と玉ねぎが柔らかくなった頃、トマトジュース(昨日はなくて野菜ジュース)入れたりトマト缶(昨日はなくて無視)ジャガイモ入れてさらに煮る
味みて必要ならなんか入れる。。だいたい甘味系が足らなくて酸味立ちすぎなので味醂や中濃ソース、ケチャップ、きび砂糖を入れることが多い

。。。。。。。。。。


料理の呪文〜〜〜〜〜

したたかに 手を抜いて
しなやかに アレンジして
ていねいに セッティング

食卓に花と灯と笑顔を

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #鳥精進酒精進 #ガパオライス #ピザトースト #河津町  

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,150件

ありがとうございます ( ^-^) ∠ ※.。:*・°`☆、。・*・°`