最近の記事

龍が如くオンライン 今回のアリーナイベントについて

今回のスカウトアリーナが上手く出来たのでまとめる今回私が走った編成はこれ X(旧Twitter)では柏木をリーダーにしていたが先手を取る事を優先し龍司へ変更。火力はガチガチの防御タイプ編成で無ければ足りるしそこまでガチガチなら迎撃側の火力不足になり2巡目で事は足りる 最強を称すなら柏木→水着峯orキラ大吾 渋沢→特攻龍司あたりが理想? 編成自慢はこの辺にして何故記事を書くことになったのかを語る 迎撃はどのようにマッチングされるのか?アカウント的にはスカウトアリーナをやっ

    • ドラグマパニッシュメントについて語る

      EXデッキからカードを落とす筆頭候補だが制約非常に重く現代遊戯王では特に使われない 何かしらEXデッキからカードを出す事があるのだ 一切使わない「ふあんだりぃず」では採用されていない。理由としては ・デッキ自体強力なのと初動札が強く何としても初動札を通したいのでかみ合わない ・ふあん自体妨害する力が強い。 ・壺系等のコストにした方が強い等々 ラビュリンスに置いても実は採用が見送られている。 理由としては ・相手モンスターを墓地へ送る事が弱い(ティアラメンツが筆頭) ・ティア

      • ラビュリンスについて自分なりの考察

        何故私が数あるデッキの中で何故ラビュリンスを選んでいるのかというと 私が対戦に置いて求めている事が実現可能である事。 具体的には 相手を見極め。使うカードを選ぶ事カードゲームなのだから当たり前だろうと思われるかも知れないが25周年を迎える遊戯王にそんな常識は通用しない、例えば この3体を先行1ターンで並べる事が可能。 どんな相手でもとりあえずこれ出しとけば大丈夫でしょ!なスタイルが横行している 後攻側も同じ展開をしようものなら無効にします無効にします無効にします!で全く

      龍が如くオンライン 今回のアリーナイベントについて