マガジンのカバー画像

妊娠・出産・子育て×キャリア

19
妊娠中の働き方、育休明けのトラブル、子育て中の退職したい!妊娠・出産・子育ての葛藤や悩みをキャリアコンサルタント視点で解決します。
運営しているクリエイター

#パパの子育て

【子育て×仕事】後悔しない退職に必要な3つのコト〜育休復帰後の2年間。退職を決めた理由〜

「子育て中の退職したい!」わたしもたくさん悩んだひとりです。こちらの記事では「子育て中の退職したい!」について、わたしの経験をベースにキャリアコンサルタント視点で紐解いていきます。 (4,000文字越えですので、目次から気になる内容に飛んで頂いても構いません。) ■後悔しない退職に必要な3つのコト「子育て中に退職したい!」と思った時、体調やメンタル不調、そして長時間労働やハラスメントなどの法定に反するケースを除いて、次の3つを整えてから退職することをお勧めします。 □自

人生を豊かにする5つの言葉。キャリアコンサルタントママより

「自分の人生を自分が歩みたいように歩めたら…」そのためにわたしが心がけていることを5つ紹介します。 ■前進するために、手放そう。子育て×仕事×生活。キャパシティオーバーになる前に「今は手放す」を理解すること。「諦める」ではなく「今は手放す」。手放すことで、大切にしたいものを見つけたり、すべきことに集中できたりする。また、身軽さは新たな目標や夢を生み、それを叶えることにも繋がる。何を手放すかは、自分で決める。欲しいものは、また自分で手に入れよう。 ■愚痴や文句だって出るさ。

【リファーとは?】妊産婦のメンタルヘルスから学ぶリファーの必要性。

あなたが誰かから子育ての相談を受けるとき、意識していることはありますか。自分が子育てのことを誰かに相談するとき、どんな風に対応して欲しいでしょうか。 ⭐︎ 子育て相談において、子育ての知識や情報を正しく知っていること、傾聴のスキルを持っていることは対応の助けになるでしょう。ただ、その前にひとつ大切なことを覚えていただきたいです。 相談を受けられる自分の限界を知ること。そしてそれを超える相談はリファーするということ。 今回は、妊産婦のメンタルヘルスとリファーについてまと

子どもの体調不良で休む時、「すみません。」と謝るのをやめた日。

「すみません、休みます」「すみません、遅れます」「すみません、帰ります」一生分の「すみません」を使い切った気がします。謝ってばかりの毎日。周りに迷惑かけながら仕事している自分がしんどくなってしまいました。 わたしは、キャリアアップ思考が強く、新卒入社した時から、とにかく上を目指していました。エリアで最年少のマネージャーになったのは入社した1年後、23歳のときのこと。 とにかくキャリア街道まっしぐら。ところが、妊娠出産を経て、まさかのマミートラック。「産休・育休をキャリアの

【ママ友パパ友×傾聴スキル】あなたの話・話し方は、呪いか魔法か。

わたしは誰かと子育ての話をする時、気をつけていることがある。 呪いではなく、魔法をかけること。 わたしがママ友パパ友と良い関係を築くために、大切にしている"傾聴スキル"を紹介しよう。 キャリアコンサルタント的に言うと、「受容」「無条件の肯定的配慮」「共感的理解」の3つだ。 1.「今が大変」を受け止める子育ての話をしていてゲンナリする瞬間。それは「これからもっと大変よ!」と子育ての先輩方に呪いをかけられること。 言いたいことはよく分かる。でも…「今、大変なんです。」「