なおさん/旅とガジェット好きの読書屋

ブログ、「まいぷら」(MyLife+)の管理人です。http://www.s-ichi…

なおさん/旅とガジェット好きの読書屋

ブログ、「まいぷら」(MyLife+)の管理人です。http://www.s-ichiryuu.com Twitter:なおさん@まいぷら https://twitter.com/ichiryuu

最近の記事

久しぶりにnote覗いたら「つぶやき」機能ができてた。 へー、進化してるだなぁ。

    • もうメタボとは言わせない【ダイエット】アラフィフのオッサンでも約1年で 体重−5.6kg、ウエスト−10cmを達成できたゆるーいダイエット法

      (注:この記事は、母艦ブログに書いた2018年7月8日の記事を加筆修正してnoteに移したものです) 先日の職場の健康診断で、ウエストが学生時代のサイズに戻りました。 アラフィフのオッサンである私がどうやってダイエットしたのか。 必死でエクササイズに励んだ? いえいえもう歳ですからそんなことしたらかえって体を壊します。 じゃぁ、断食とかきつい食事制限をした? いえいえ、そんなことしませんよ。 食べたいものをしっかり食べてましたし、そもそも僕はうどん人ですからね。 ダイ

      • 独立から1年、自分は成長しているのだろうか? 4月1日は特別な日。

        今日は4月1日。 一年前の今日、26年間の教師生活に別れを告げ、新しい人生をスタートさせた。 とにかくいろいろ試行錯誤、暗中模索の連続で、大した成果も出せずにあっという間の1年が過ぎてしまった。 まぁ、なんとか1年生きてこれたのだから、何よりといったところだろう。 一年前の今日、新元号が発表された。 自分自身の新しい生活のスタートとあいまって、「時代が変わる、世の中が変わる」感が半端なくあった。 その当時の自分と今の自分を比べて、はたして成長しているんだろうかと、今日はゆっ

        • 自分のしたいことにもっと素直になろう

          犬と生活していると、たくさんの気づきをもらえる。 この写真はついさっきのものだ。 ラブラドール犬のアンジュが、妻がこたつの上に置いていたパジャマを床に敷いてその上で寝ていた。 彼女にとっては、このモコモコした、しかも妻の匂いのついたパジャマの上で寝ることがこの上なく幸せなことだったのだろう。 犬は心地いいものや場所をよく知っている。 そして、それに対してとても素直だ。 「これをしたら怒られるかな」とか「これをしたら人に迷惑をかけるかな」なんてことを全く考えない。 そういう姿

        久しぶりにnote覗いたら「つぶやき」機能ができてた。 へー、進化してるだなぁ。

          読書で得たまさかの発見

          今日、母艦ブログにこんな書評記事をアップした。 出版社様よりご恵贈いただいた本で、正直言ってこのタイトルから自分には関係ない内容だと思っていた。 自分では共感力が低く、「他人は他人、自分は自分」を地でいくような人間だと思っていたからだ。それに、妻にもよく「察することができない人」というレッテルを貼られており、まさか自分がこの本でいうところのエンパスだとは思わなかった。 (エンパスについてはブログを読まれたし) しかし、この本の最初にエンパス自己診断テストがあり、20問の質

          いいものを長く

          昨日のnoteで、パタゴニアのダウンジャケットを購入した時のエピソードを紹介した。 結局ノースフェイスの7万円越えのダウンジャケットは買わなかったが(最初から購入するつもりはなかった)、購入したパタゴニアのダウンジャケットも4万円近くする代物だ。決して安い買い物ではなかった。 しかし常々、アウターに関してはいいものを長く着るを実践するようにしている。 それを教えられたのが、実はノースフェイスのダウンベストだった。 僕のアイコンで着ているものだが、もう20年着ている。縫い目から

          パートさん無双

          今日、アウトドアショップにダウンジャケットを買いに行った。 一応、パタゴニアかCHUMSのダウンにしようとある程度目星を決めて行ったのだが、一応袖を通してみるだけでもきてみたかったのでノースフェイスのダウンジャケットを着てみた。 高価だが、毎年売り切れてしまう人気モデルだ。 そしたらそのダウンジャケットがいくらするか知らない妻が「それいいやん、それにしなよ」と言い出すではないか。 おまけに店員さんもタイミングよくやってきて、「サイズ探しましょうか?」と言い出したので慌て

          再生

          #18 高知の旅 のいち動物公園、ひろめ市場、「チームラボ 高知城 光の祭」

          この動画は、高知県に日帰り旅行してきた旅ログです。 訪れたのは、のいち動物公園、ひろめ市場、そして高知城。 メインは高知城で行われた「チームラボ 高知城 光の祭」。 国宝、高知城を舞台に幻想的な光のアートを楽しむことができました。

          #18 高知の旅 のいち動物公園、ひろめ市場、「チームラボ 高知城 光の祭」

          再生
          再生

          DJI MavicMini カスタマイズ モーターカバーキャップとステッカーでイメチェン

          MavicMiniの周辺アクセサリーの紹介です。今回はモーターキャップの取り付けとステッカーの貼り付けです。ガラッと機体のイメージがかわりました。

          DJI MavicMini カスタマイズ モーターカバーキャップとステッカーでイメチェン

          再生

          自動運転になっても免許って必要なのかな?

          昨日、娘が自動車学校を卒業した。 あとは免許センターに行って試験に受かれば、はれてドライバーの仲間入りだ。 免許ぐらいは学生のうちにとっておけと「いらない」という娘に無理やり免許を取らせたのだが、ちょっと思うところがある。 「はたしてこの先も免許って必要なのだろうか?」という点だ。 将来自動運転が完璧に技術的に確立し、それこそ幼稚園児でも車に乗って「幼稚園まで行って!」といったら勝手に車が走っていく世の中が確実にやってくる。 もっといえば、事項防止の為、人間は運転してはい

          自動運転になっても免許って必要なのかな?

          手を動かしてものを作る体験

          今日You Tube用にMavicMiniの周辺アクセサリーの撮影をして、ブログにはこの記事をアップした。 このところ、MavicMiniの動画が好調で、再生回数を伸ばしてくれている。 おそらく、昨年末にMavicMiniを注文した人のもとに製品が届きだしているのだろう。 僕としてはここが勝機とばかりにMavicMIni関連の動画をどんどん撮影して、新しい動画を投下していく予定だが、これが楽しくて仕方ない。 今日の撮影では、2つのアクセサリーを紹介している。一つ目はプロペラ

          本当にバカバカしい、そして現場は仕事が増えて迷惑するだけだろう

          もうネットで話題になってしまったが、あまりにバカバカしくて香川県民として、そしてもと香川県で高校教師をしていた人間としてバカバカしくもあり恥ずかしくもあるので少しだけこの県に関して書かせてもらいたい。 それはこの件に関してだ。 このニュースを初めて目にしたとき、目を疑ってしまった。 ゲームやインターネット依存症に関する条例で、ゲームをする時間を制限しようというのだ。 だが、そもそもゲームが子供たちに悪影響を与えているという科学的、医学的エビデンスってあるのか? この条例案の

          本当にバカバカしい、そして現場は仕事が増えて迷惑するだけだろう

          再生

          2020年新年初フライト

          DJI MavicMiniの新年初フライトの映像です。バッテリー1本目はしっかり基本練習をして、2本目で100m上昇チャレンジをしました。

          集中力が続かないのはYou Tubeの影響?

          今日は、今年はじめての映画朝活。 昨年予告編を見てからずっと楽しみにしていた「フォードvsフェラーリ」。 僕は車マニアではないし、レースのことをあまり知らない。 それに、どんなにお金持ちになってもフェラーリに乗ることはないだろう(あんな室内高の低い車は嫌だ)。 まぁ、そんなことはどうでもいいんだが、映画自体は総じてまずまずいい映画だった。車好き、レース好きな方はぜひ見たらいいと思う。 この映画を見ていて自分自身の変化に気がついたことを今回は書く。この映画、2時間半あり結

          集中力が続かないのはYou Tubeの影響?

          たくさん買ったよなぁ、でも日本のメーカーのものは一つだけ。その意味するものは・・・

          今日アップした母艦ブログの記事。 この記事で2019年に購入したガジェットで、僕が実際に使ってよたかったものを紹介しています。 ドキュメントスキャナーあり、アクションカムあり、ドローンありといろいろ購入したもんだとまとめ記事を書きながら我ながら感心していました。 まったく散財王だな。 まぁ、仕事に必要なものばかりなので、一切無駄遣いはしていませんけど。 それはさておき、もう一つこの記事を書きながら気がついたのは、日本のメーカーのものが1つしかないということ。 12のガジェ

          たくさん買ったよなぁ、でも日本のメーカーのものは一つだけ。その意味するものは・・・