見出し画像

ドラクエウォーク始めて1週間経ったのでまとめてみる

2021年2月12日、あまりにも体力無くて生活すらままならなくなりそうだったので、健康のため、そしてメインアカウントの補助になったらいいなという目論見もあり、サブ機でドラクエウォークを1から始めてみました。

画像1

※ドラクエⅪクリアしたとこなのでイレブンくんに代弁してもらっています。
iPadで手書きです^^;

メインのスマホではドラクエウォークリリースからの古参勢。無課金ですが楽しませていただいております。

ドラクエウォークって何?という方はぜひ公式サイトをご覧くださいませ。

ざっくり言うと、スマホアプリゲームで、現実世界の地図と連携して目的地を自分で定め、到着してイベントをクリアしてはまた目的地を適宜定め移動して...とリアルに”ウォーク”しないとできないゲームなのです。

初日〜2日目 1章1話〜10話

ツイートしているのは翌日の13日からですが、アプリ開始したのは12日。
DLしたのはもう夕方も過ぎていた頃なので、確かこの日はドラクエウォークのためには出ていなかった気がします。

で、翌日。最初なので頑張っています。
まずはメインストーリーの1章9話までをクリアしていき、早めに色々解放していって自由度を高めたいところ。
まずはパーティーの4人を仲間にすることを最優先としました。
2日目は4296歩!
ドラクエウォークはタニタさんと連携していて歩数を計測してくれます。

在宅勤務(といっても月30時間未満だけ)で、さらにネットスーパーも利用しているので近所のコンビニやたまの通院くらいしか外に出ることが無いガチの引きこもりなのですが、このゲームにより引きこもりの私を外へ連れ出してくれたので非常に感謝しています。

が、メインの方はちょっと飽き...いや、結構育っているので頑張ってまですることもないか...とか思ってしまっていて、離れていた時期もあったのです。

そしてサブ機で気持ち新たに、というワケです。

3日目 2章1話〜5話

1章の10話は2日目の夜に自宅でクリア。
この日は2章1話〜5話までクリアです。確かここで4人目の仲間がパーティ入りをはたすので、なんとかクリアしたくて頑張った気がします。

それでも2300歩くらい^^;
まあスマホと腕時計式のスマートウォッチのガーミンとでは歩数に差は出るんですが、半分以下て...orz

そうそう、確か始めて間も無く体調不良になってしまって軽めにしたのでした。私何か新しいことし出すと脳が疲れるのかすぐ具合悪くなるんですよ。からだよわこにありがちなのかしら。

4日目 2章6話、7話と海賊イベントコンプリート

この日の昼過ぎまで東京は久々の悪天候。
こんなに雨降ったの久しぶりってくらいの豪雨で、今日は外出無理かなぁと思っていたところでした。

画像2

爆弾低気圧が来ていた日ですね。
前日具合悪かったのも納得。この日は2187歩。
ちなみにガーミンさんは5000歩超えていましたよ。

5日目 2章8話〜10話 

1860歩。この日はドラクエウォーク少なめ。というか歩く時間短め。
用事を済ませるためのついでに軽くドラクエウォークしていました。

ちなみに基本的に歩きスマホはしません!!というかできません!
自分、不器用なんで...\(^o^)/

ウォークモードというものがあり、自動的に敵と戦ってくれたり回復のツボ割ってくれたりと色々オートでしてくれるのです。
目的地について、一度その場で止まってドラクエしています。

6日目 開始して1週間たたずにダウン

ええ、ここ数日ずっと体調不良だったのもあり、元々の不眠症が悪化してしまったと言うのもあり、ついにバタンQ。。。

画像3

スラミチくんのボイス、「わわっ!」とか「ん゛ん゛ーーっ!くっ!!」とかいうのかわいいんですよね。

7日目 3章1話〜5話

風邪が悪化せず回復したので軽めに散歩。
2145歩。ちなみに散歩(ウォーキング)の時間はいつもだいたい30分くらいです。

普通に会社に出社している方、とくに首都圏だと歩いている時間は30分以上あるのではないでしょうか...?

巨大ターミナルだと駅を出るまでだけでもすごい歩数いきますからね。乗り換えとかも歩くし、足腰鍛えられますよね。

まとめ

開始して1週間で、3章5話まで進んでいます!もちろんサブ機というのもあり、メインのそれなりの強いメンバーと一緒に冒険していますから、だいぶ楽に早く進められている、というのもあるかと思います。

ちなみに1週間でようやく1万歩を達成しました\(^o^)/
1日1万歩までは程遠いですね。

思わず長くなってしまったので、分割。

次回のnoteは始めてまもない初心者の装備やこころについて書いていきます。3章5話の段階でこんな感じです、という初心者の目安や、(いや、サブ機だからならないかな...)プレイ日記的に見ていただけたらと思います。

ゲーム進捗の装備やこころはこちらで公開しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?