マガジンのカバー画像

BOOKS

49
自分のアタマで考える力と、普遍的な仕事力を身に付け、楽しく働き続けるための書籍をピックアップしたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ウェルネス

変化する生活、仕事、つながるテクノロジー。

世界はテクノロジー(技術)でつながっている。人、家庭、地域、社会、あるいは職場、企業、産…

自分の仕事を3つの基準(ハリネズミの概念)に合わせて考えてみる

みなさん本日もお疲れ様です、工藤です。 前回の記事で、『ビジョナリー・カンパニー2』とい…

経営学を追求すると、人としての心構えが土台にあることがわかる

みなさんこんにちは、工藤です。 最近、「新規事業」や「起業」に関する書籍を本屋で見かける…

キャリアを守る武器となる、リベラルアーツ(自由の技術)を身に付ける

本日もお疲れ様です、工藤です。 みなさんは『リベラルアーツ』という言葉を耳にしたことがあ…

13歳に立ち返って、自分なりの答えをつくる楽しさを体感してみる

みなさん本日もお疲れ様です、工藤です。 先週の記事で、「感性思考」という書籍を紹介いたし…

感性を大切にする思考とフィットネス業界の常識

みなさん今週もお疲れ様です、工藤です。 私はある時期、ビジネススクールに通う社会人学生や…

自分のキャリアについて考えるための3冊

みなさん本日もお疲れ様です、工藤です。 私は所属企業の営業譲渡をきっかけに、告知から1ヵ月足らずで失業した経験があります。無職になると、在職時に持っていた肩書きや役職は何の価値も持たなくなってしまいました。 なぜそうなったのでしょうか? 私には流動的な変化に対応する能力がなかった。 一言でまとめるとそれが理由です。 フィットネス業界で10年以上働いていたことは、変化に対しては重い欠点となりました。 まさか自分の所属企業が売却されるなんて…。当時は茫然としてしまいま

スティーブ・ジョブズに学ぶ仕事の原則

みなさんこんにちは、工藤です。 私は4‐5月の自粛期間、企画開発の心構えや発想を見直すため…

みんなの気持ちを大切にするリーダーシップ

リーダーシップ。 振り返ってみると、幼少期から対面することがありました。 小さい単位では…

ヘルスケアビジネスの領域を理解して、業界の潮流をつかむ

みなさんこんにちは、工藤です。 本日はヘルスケアビジネスの全体像を理解するための書籍をご…

初めての企画書づくりで読んでいた3冊

みなさんこんにちは!工藤です。 私はフィットネスやウェルネスの店舗運営・管理業務から、ヘ…

ヘルスケアビジネスのことが1からわかる本

みなさんこんにちは、工藤です。 ヘルスケア…その用語が意味することをよく理解しないまま異…

『アイデアのつくり方』から学ぶ発想の原理

みなさんこんにちは、工藤です。 本日はアメリカの起業家ジェームス・ウェブ・ヤングの著書『…