一時間調べのエンタメ👻

好奇心旺盛な人間が、気になったことをきっかり1時間調べます。 ※情報は正確でない場合…

一時間調べのエンタメ👻

好奇心旺盛な人間が、気になったことをきっかり1時間調べます。 ※情報は正確でない場合があります。あくまで新たな気付きや発想を得る為にお読みください。 ※気になることのジャンルに偏りが出ます。普通の人間なので許してください。

最近の記事

NFTとは何か

Twitterを見ていて、最近はこのNFTをよく目にするなと思った。 なんのことやらさっぱりだけど、どうやらブロックチェーン技術(仮想通貨なんかもこの技術が使われている)が使われた面白いものらしいとのことで…。 それでは見ていこうっ。 NFTの仕組みNFTは、非代替性トークンと呼ばれている。ちなみにビットコインやら、リップル、イーサリアムと言った仮想通貨は代替性トークンである。 ※トークンというのは、ざっくり仮想通貨のこと。 で、代替出来るということは、同じものが複

    • パルスオキシメーターとは。

      今日、母が「これ欲しいんだよね」と言ってきた。それが、このパルスオキシメーターだ。 通販サイトを見せられたが、値段はピンキリで、4千円くらいのものから数万円のものまである。 母曰く、コロナに罹って重病化したときの、血中の酸素濃度が低下するからなんたらかんたら…。 とりあえず、酸素濃度が低下して病院行く指標に出来るかと思ったので調査開始。 あ、ここからは一応フィクションってことで読んでね。笑  これ1時間しか調べてないから、文句言われても知らないよ👻 パルスオキシメ

      • どんなときでも感謝できますか?

        私は2年前、友人と二人で九州を縦断した。方法は徒歩。(後半はヒッチハイクもした。) 野宿をしながらの行程だった。 八月の九州は暑い。日が容赦なくジリジリと照り、一日で顔は真っ赤に焼けた。 足の裏は水膨れ、皮膚には塩が出来るくらい一日中歩き続けた。歩くのも、笑顔を作るのも辛い(日焼けが痛かった) 初夜の野宿先として選んだのは、公営の野球場。草野球なんかをやる、あそこだ。 あそこのベンチにマットを敷き、体の上に寝袋をかけて寝た。 台風も近づいていて、風も強かった。普段

        • 22歳の僕がまだサンタさんを信じている理由

          僕は、サンタさんを信じている。 正確には、現実を知った上で、幻想を見ていた方がいい、と思っているのだ。 なぜか。 それは、当時、僕がわんぱく少年だった小学三年生のクリスマス。 サンタさんが両親であると周りの友達は既に気がついていた。 そこで私は両親に聞いた。「パパとママがサンタさんなの?」と。2人とも「違うよ」と答えた。 きっと子どもに信じていて欲しかったのだろうし、僕には数年の離れた弟が2人いた。 だから、兄である僕が、サンタさんを信じ続けていなければ、弟達は、

          アウトプットの重要性

          別に誰にも読まれなくていいのだ。 ただ、自分の頭の中を整理し、言語化する作業によって人は自分の価値観を認識する。 認識するために書く。 その上で読まれたらラッキー。 近い価値観の人がフォローやいいねをくれたら鼻血を出して喜びながら失神する。 仮になにか指摘されようものなら新しい視点を得るチャンスだ。揚げ足を取られ、突かれたらきっとニヤニヤが止まらないだろう。 発信ってする前は色々と考えちゃうけど、マジで関係ない。だって腐るほど発信者がいて、初心者の投稿なんかすぐに

          アウトプットの重要性

          面白いコミュニティをふと思いついた。

          YouTubeのLive配信によって面白いコミュニティを作れそうだなという発想が浮かんだ。 ただこれは誰でも継続すれば可能なことなので、ここで公開するのは今は控えたい。 #後半で結局言っちゃった #フラグ回収は後程 成功の要素三つこの世の中の成功の歯車には、センスと努力とトレンドの3つがあるとのこと。 #ビジネス書なんかでよく言われてるよね #YouTuberのヒカルも似たようなこと言ってた 正直センスは、どれだけ広い視野(知見)を持つかによるし、偶発的な運要素は排

          面白いコミュニティをふと思いついた。

          学士論文を書く意味。

          四年生大学を卒業する際に必要なのが論文。 人によっては三年次から、遅くとも四年次を通じて論文を仕上げていくと思います。 数百時間を投下して作りますが、そこには学術的価値も経済的価値もあまり感じられない現実があります。😱 #それが論文なんです、という意見は受け付けておりません。 #せっかくやるなら役に立ちたいしお金も欲しい #欲望丸出しなんです、 大学は研究者を生み出す場でもあり、その最終仕上げとして学者として必要なスキル、「論文を書くこと」を身につけねばならないことは分

          学士論文を書く意味。