つっち

愛知県のとある大学院を修了し、現在は都内でエンジニアをしています。

つっち

愛知県のとある大学院を修了し、現在は都内でエンジニアをしています。

最近の記事

就活を振り返る

1月中旬,ありがたいことにエンジニア職で内々定をいただくことができました.今回は就活を振り返る記事を書こうと思います! 簡単に自己紹介・愛知県の某大学院で情報工学を専攻しているM1 ・2021年卒 ・CVの研究をしている ・Web系志望 就活時系列・2019年4月 M1になってまずは就活系のサイトの登録を行いました.また,自分は企業について無知だったので,研究の合間に四季報や業界地図を読み,どのような業種があるのか調べ始めました. 将来のキャリアビジョンや,企業選びの軸,

    • 研究留学のメリットとデメリット

      つっちです! 2019年8月14日~2019年9月20日までの37日間,タイはチュラロンコン大学にて研究留学をしてきました.今回は研究留学のメリットとデメリットについて簡単に記事にまとめましたので是非ご覧ください! メリット(1) より高度な研究ができる日本にいる間は,大学院の講義など何かと忙しくて研究が捗らないことがあるかと思います.しかし研究留学では研究以外にやらなくてはいけないことがないので,とことん研究と向き合うことができます.私は平日10時から18時までみっちり

      • 初めてハッカソンに出場してきました

        先日ハッカソンに初めて出場しました!チーム開発はAWSインターン以来2回目でとてもワクワクしていました. HackFutureとは Hack Future〜ミライをツクル 理系大学生・大学院生対抗ハッカソン〜 日本初の理系大学生対抗ハッカソンです.理系特化型スカウトサービスのLabbaseさんよりお話しをいただきまして,出場することに決めました. テーマ空港をもっと魅力的に!テクノロジーでミライの高松空港をツクル! 開発物「うっどんずラブ」 開発の動機 一般的なグ

        • 逆求人イベントに参加した話

          はじめまして.つっちです! 今回は株式会社ジースタイラスさんが主催する逆求人イベント「開発スタンダード逆求人」に参加した話について記事を書きます!「逆求人ってなに?」「どんなイベントなの?」そんな方に向けて自身の体験談を書いていきますので,誰かのお役に立てれば嬉しいです! 逆求人とは?逆求人とは「経営者・採用担当者と1対1で面談し,企業から"スカウト"される就職活動イベント」です!!(HPより引用) 企業が出した募集に対して学生が応募するというスタイルではなく,自身のプ

        就活を振り返る