見出し画像

4日目「バナナの魅力を100文字で伝えてください」図解、メモ

2023年4月15日 
バナナの魅力を100文字で伝えてください
柿内尚文 作



「すみません、今美味しい料理を一生懸命作っておりますので、もう少しお待ちください」

伝わらないことは存在していないことと同じ!

商品にしても、自分自身にしても相手に伝わらなければ存在していないことと同じです。
商品の良さを伝えることができて、初めてその商品に気づいてもらえるのです。

ではどのようにしたら相手に伝わることができるのでしょうか

〜伝えることの基本〜

・「伝える」=自分主体 「伝わる」=相手主体 相手ベースで考えると伝わる
・「伝える不足」→量の問題 「伝え方下手」→質の問題 これらを別々に考えて伝える
・伝わるの構造は7階建て

伝わるための16の技術

  1. 比較の法則・・・ダメな部分をあえて伝えることで良い部分が引き立つ!

  2. フリとオチの法則・・・話の振れ幅を大きくして興味を持たせることでオチの魅力が伝わる 例)ダイエットのビフォーアフター

  3. ファクトとメンタルの法則・・・伝えるは「事実を伝える」「感情を伝える」の2つを分けて考える!混ぜると伝わりにくい

  4. 脳内チューニング合わせの法則・・・思っていることの不一致を解消するため相手とゴールを共有する→質問でチューニングを合わせる→お互いの脳内を可視化させながら進める

  5. ポジティブに言い換えの法則・・・伝える価値をずらす。価値を変換することができる

  6. 例えの法則・・・大げさな例えや自分だけにしかわからない例えはNG

  7. ネーミングの法則・・・名前をつけることで親しみやすくなり魅力がUP

  8. 間の法則・・・伝えるときは適度に間を取り相手が考える、理解する時間を作ってあげる

  9. 数字の法則・・・具体的な数字を出して事実を可視化する!

  10. 読点の法則・・・伝えたい言葉の強度をあげる

  11. 外部の力を借りる法則・・・自分の言葉に自信がない時は外部力を使う 例)テレビで紹介された有名なパン屋さんのパン

  12. 相手のメリットを伝える法則・・・「相手のメリット」を伝えてプラスに変える 

  13. 3つのGoodを入れる法則・・・自分にGood・あなたに(家族や友達、他の人)Good・社会にGood を入れることで自分ごとになり興味や関心が高まりやすい

  14. 伝わる文脈の法則・・・目的→前文脈→後文脈 を明確にすることで伝わりやすくする

  15. 結論の伝え方の法則・・・話が上手い人は結論から話す!         結論が先の時 論点の確認→結論→理由  ※相手が背景を理解していない状態でいきなり結論を伝えることにリスクがある場合は結論は後で

  16. 本能の言語化・・・人の潜在意識を自問自答しながら言語化する


感想

「伝える力」趣味でデザインの勉強をしいて、相手に伝えたいことがデザインを通じて伝えることの参考になるかなと思い購入しました。

デザインはもちろんコピーライターや社会人……人対人で生きている以上相手に伝えたいこと伝わってほしいことがたくさんあると思います。
特にビジネスを行っている人やセールスの人は商品の魅力やプレゼンでの企画を相手に伝えるといった面ではとても参考になると思います。

伝えるということは相手のことを考え、また相手自身になって考えることが大事なのだと思います。

ここに載っている例では 高杉晋作の名言「おもしろき こともなき世を 面白く」これは「人生をおもしろく」では良さが伝わってきません。
「おもしろき こともなき世を・・・」で後に続く言葉を予想させて興味を持たせているようにも思えますし、フリとオチがあってさらに興味を持たせています。

相手は何をどう思うか、相手の立場に立ってみたらどう思うかを考えることで初めて伝わるのだと思います。

ここには書けていない伝えるために必要な技術がまだまだたくさん書かれています。伝えたい相手がいる人・話し下手な人にもおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?