見出し画像

家にある、まったく使わない、いただきモノに困ったらどうする?

少し前なら結婚式の引き出物、友だちからの旅行のお土産やプレゼント🎁 

プレゼントの大切な役割の一つは、受け取った時の「嬉しさ」を感じさせてくれること。そして何より自分のために時間を使って選んでくれた、その人の気持ちのありがたさ。

もちろん、モノ自体もかけがえのないもの。

だから、まずはそのままにしないで、使ってみる。
とにかく出して使ってみる。

それが、大のお気に入りになれば
それはそれはプレゼント冥利に尽きる!

でももし、そうならなくても
一度も使われずに、
箱のまま存在を忘れてられるよりは
一度でも使ってもらった方が
ずっとマシかもしれない。

モノとの出会いは、人との出会いに似ている。 

出会ったすべての人と親友にはなれないし、
ましてや結婚できない。

大切なモノが何かを知るために
そうではないモノとの出会いもある。

だからまず、受け取ったら使ってみよう。

あなたの所にやってきたことに
いったいどんな意味があるのか。

そのまま放置するぐらいなら、
一度は使って、たとえそれが、
あなたのお気に入りにならなくても
「ありがとう」と言って手放してあげよう。  

なぜなら、
受け取ったときの「嬉しさ」を
感じさせてくれたから。

#使わないプレゼント #モノの手放し方 #片づけ #出会い #片づけコンサルタント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?