マガジンのカバー画像

おちんちんじゃないやつ

47
おちんちんじゃないやつをまとめたやつ。おちんちんは一切登場しません。 ※訂正:☓「一切」→○「ほとんど」
運営しているクリエイター

2014年10月の記事一覧

瞬間May J.側人間

松たか子の歌声が聞こえてきて、反射的にテレビの方を振り返るその途中、画面が目に入るより前に、その曲がレリゴーじゃないことだけはわかった。いや、正確にはレリゴーじゃないから驚いて振り向き始めたのかもしれないけど。

思えばここ半年以上、神田沙也加やMay J.がテレビで歌えば歌うほど膨れていく「で、松たか子は?」問題。二人の露出を尻目に高まる「出ない」松たか子の価値、そして負の副産物としての「なぜ出

もっとみる

ヨガスマッシュ

はいはい、モデルさん恒例のヨガの話ね。そんで半身浴してアロマ焚いて、朝はスムージーね。「PON!」で道端ジェシカがヨガの話をしてるのをそんな感じで聞き流してた。ただ、それが最終的に「ヨガをテーマにした映画やります。劇中にはお客さんのための瞑想タイムもあります。」ってとこに着地したんだから、これはかなり話変わってくる。映画、ヨガ、瞑想ときたら、これはもうおれだろう。おれのやつだろ、これ。

公開2日

もっとみる

そして巨大明朝

「好きな言葉は”情熱”です」でお馴染み、湘南美容外科のCM。ドクターたちがシンプルに好きな言葉を発表してた一期から、炎をまとった二期、そしてシンプルに回帰した真っ白な色調の三期まで確認済みだが、とにかく「好きな言葉の発表」という軸だけはまったくぶれずに来てる。

さて、今回また新しいバージョンに遭遇した。まあ正確には三期の別バージョンって感じだ。白の時代の二作目。ただ、いつものように登場した相川理

もっとみる

みた人にはみえない人

「おしん」を観に行ったのは、ちょうど去年の今頃だったか。観に行ったんだよ、おれ。映画版を。ひとりで劇場まで行って。すごくね?

で、だ。そんな人間にとって、おしんこと濱田ここねちゃんのキシリクリスタルのCMでのおしんっぷりはすごい。妖精の姿で登場しての開口一番「キシリクリスタルが新しくなってたよ!」、その文字に出来ない息遣い。おすん…。おすんでねえか…。

有名になった役の印象ってのは厄介だ。ダニ

もっとみる

おかず

「被」の冠が跳ね返ってくる瞬間はダイナミックだ。捕食者が被捕食者になったり、差別者が被差別者になったり。やる側は自分がやられる側に回ることなんて夢にも思ってないから、必然的に「不意打ち」がセットでついてくる。自分がしてきた所業の本質を口半開きで観察するハメになる。

壇蜜先生の米のCMが始まったから、「ああ、壇蜜先生の米のCMだ。」と思いながら見てた。あきたこまちだよな、秋田出身だし。加藤鷹も秋田

もっとみる