見出し画像

つぶやき2022.10.31-11.6

わー。探してる本があってサイトに登録したらニセサイトやった↓
しもたなあ。
注文はしてないけど。
クレジットカードの登録はしてないけど。
日本、偽サイトに甘すぎない?
ずっとネットにあるで。
どっか怪しいとこは残ってるんだけど、ずいぶん巧妙になってる。
やつら、メルカリの画像はっつけてるのが、ここ数年の特徴。
古書とか(世間で売り切れた本がまだ買えるかと思ってしまう)偽サイトほんまやめて。


色々と仕方ないことはある。
なるようにしかならない。
しかし納得しているかと言ったら大間違いだ。
ぶちのめしてやりたいことばかりだ。

子曰く。


#時事ネタ

サイバー攻撃、病院とかの医療機関を攻撃するの糞だよな。

日本の情報後進国ぶり。


もう既に。


何だか世の中を批判するようなことばかり言ってしまうが、わしだって褒めたい。もうちょっと何とかならんか?努力のしどこが。

このスタンプ推します。


連日値上げのニュースやな。
根をあげるまで続くかな。

国を不安定化する気はさらさらないのだが、自民党への逆風そりゃそやろとしか言えん。


ブラジル、これで正常化に向かうと良いねえ。(大統領選挙)

韓国の大統領が代わってから、わりと日本とよい関係だけど、色々ありすぎて素直に見れずに、まさかこれも〇〇ルート?って、かんぐっちゃわない?別に聞いてないけど。

FRBとかパウエルとか財テクしてへんやろなあ。(発言で)


何?株が下がった?
大丈夫。買えば上がります。
(補足ですが、株は買われてはじめて上がるのです。)

人類が一番環境に悪い。


アメリカ人、馬鹿じゃねえの?
またトランプ?
飽きないねえ。


アメリカの政局の影響


反米の国は反米の国で。


まあ、こんなとこでつぶやいても何にもなりませんけど。

相談


在宅勤務手当

亭主元気で留守がいい。と言われるが、在宅勤務で家にいることが多いので、奥さんからよくお小言をいただく。
これが、在宅勤務に手当があって然るべき理由である。


無意識に
ズンズンズンズンドコ
と口ずさんでいた。
疲れている。(仕事忙しすぎ。)


寝ようとすると目が冴える。(食べた後は眠くなるのだが。)
忙しすぎがあかんのだ。脳が休もうとしない。


北の国から


そんなにミサイルが好きなら、自身の体を括り付けて、一緒に飛行したら良いのではないか。


そう言えば、明日は祭日じゃないか🍀。
年間365日を祭日にしないからどうだったかわからんくなるのだ。反省してほしい。

納得↓


とりあえず祝日前にスッキリするとこまで仕事を片付けた。


日本海か。
あ。太平洋通過。
Jアラート

何やねん。

防衛省の情報はっきりせんなあ。
税金の無駄使いでは?

ほんとに飛んでるのかすらわからん。

朝から文化とは程遠い一日やな。
よく毎日これだけ興醒めすることばかり起こるわ。
テレビのニュースと俺の温度差。風邪引くわ。

日本海に落ちたか太平洋に落ちたかわからないミサイルを撃ち落とせる原理とは?防衛費ドブに捨ててるのでは?
増やすの無駄。

こんなボケた国、戦争になったら5分で負ける。軍備に金かけるだけ無駄。
わしにくれ。

右派から絶大な支持を受ける自民党というナンセンスなジョーク。
アメリカから兵器買え言われて買うとるだけですわ。
自民党です。


それはそうと、金正恩早く◯なねえかな。

いかん。空気を清浄化。

新しくきた猫ちゃん、わしがあげてもちゅーる食べてくれた。よしよし。

#なうすぴにんぐ
猫。


文化の日のいい子ちゃん達。


木曜日の祭日というのも良いものだね。この際、月曜日と金曜日と水曜日と火曜日も祭日にしてはどうだろう?

遊びと真剣さは両立しうる。
遊びも常に真剣でなければならない。などと言いたいかと言うと、それはまた違うけど。

いいこと言う↓


【人の数が少なくなる時代を想像してみよう。
予想図や設計図の前に「こんなかんじの絵」が必要なんだ。】

糸井重里・今日のダーリン11月4日

数あった点が消失していく時、無くなる点が果たしていた役割を、残りの点が果たしていくのか。或いは、他のやり方を模索するのか。考えるべきことは色々あると思う。

ほぼ日より


お。チェンソーマン、プライムにあるやんけ🍀
お金なくて漫画買われへんかったのよね。

呪い


なうすぴにんぐ。


関係ないけど、STREAM (UK)レーベル要注目。なかなか良いの発掘して再発してる。


効果ありそうな上に文学的。


お約束は果たすためにある。

お財布の中は厳しいが、文化の日と田中泰延さんのボロ儲けに貢献した。


本、すぐに見つかるとこも良い。

既に2刷。


買うまでが読書。

売れることだけは間違いない!


稲田さんの瞬発力もすごいけど、こちらの田所さんのはロングセラーになりそうな予感がする。
知らんけど。


田中泰延さんは正しい。


藤井風のアナログ2枚、A面を繰り返し聴いている。良すぎ。

To-yを実写化するとしたら、歌唱力的に田島貴男しかいないのではないか。と、若い頃勝手に空想していたが、今だと藤井風もいけるじゃないか。
吉川晃司似の人はもう本人流石に年齢的に無理があるので、いっそキャラ変して米津玄師にしたら国民的作品になるのではないか。
とか。
はっきり言う。
暇だ。

恋人はサンタクロース
手の早いサンタクロース


鯖の塩焼き久しぶり。うまい。
#飯テロ

昼メシはうどんだったのだが、久しぶりに食欲が戻ってきて(普通に食べてるが)、お腹がすいている。
デフォルトが食べすぎかもしれない。
ラテ。ショートサイズ。ホイップを添えて。

梅田カレー

ご近所ラーメン。
酢とも相性バッチリでした。

近所のラーメン屋だいぶ行って、残すは次郎系とか若者向きかな?という感じになってる。


王将のニュースみてると、暴力団て、マジで迷惑?

暴力団て。
やばい気はするよね。
名前からして。


渡る世間は糞ばかり(三回目)

昼下がりの情事

「よいではないか。よいではないか。」
「あ〜れ〜。」
巣鴨の区民センターで繰り広げられる情事。
主演 財津一郎 大山のぶよ
ダブルキャスト

この愛が最後の愛。


ウハウハで辞められませんわ。

人間には肉体があるので、肉体は嘘をつけないね。つまり、行動をみたら色々ばれちゃう。犯罪者をほんとにつかまえたいなら、高級ホテルのスイートルームの客調べた方が早い。(前から言ってる。)

このスタンプ推します


自分が悪人と知っているほど善人というツイートが流れてきたけどこれは詭弁。
人によるし悪人と善人の定義がそもそも明確じゃないし検証不能だから真理とは言い難い。
発言者を否定するつもりはない。
真理かはともかく発言した時の発言者の認識とフィーリングに合ってただけ。
と思う。
知らんけど。

何遍も言うけど、
善人なおもて往生を遂ぐ、況んや悪人をや
も、時代背景や、善人や悪人をどんな人と認知しての発言かがわからないと、ピンとこない。
ものごとの意味や、正解かどうかすら、前提条件を踏まえる必要があるということ。

前提条件という意味で、言葉の定義もとても重要。
政治的に意見が噛み合わず、論を争う人がいるけど、そもそも、その両者間で、言葉(イシュー)の定義やイメージがずれていることが多い。
同じ言葉で、違う話をお互いにしてたら、意見なんて合うはずがないよ。


正論には気持ちの良い正論もある。


わたしは実際に会ってみると、おもしろくないどころか、尾も生えてない。

明日あたりワクワクワクワクチンチンチンチンの予約見てみよう。

アホに金持たすとロクなことにならないって、老人ホームでサトエ(92歳)が言ってた。

その内、金で公式が買えるようになるのでは?

誰かイーロンマスクに落ち着け言うといて。わしブロックしてるし。

賛成派もおるけどな。

こういうツイートはいいね。


シジュウカラという鳥の名前は信長の人間50年の時代にまだまだ人生40歳からというポジティブメッセージを込めて名づけられたのですが人生100年時代になりせめてハチジュウカラという名前にしないかという議論が巻き起こっているそうです。

ほんとの小話はこちら。


スコッチウィスキーとチョコレートって合うよね。

アポー

うちはこの切り方。

食後の珈琲

このクッキーうまうま。素朴。

買った古本を紹介するコーナーしばらくやってなかったな。
おまっとさんでした。

1990年前後の勢いがあった頃っぽい写真集はPamera Hansonさん。当時としちゃ写真がそこまで古ぼけて見えないなシャレオツと思ったら2000年の出版なのであった。添付してるのはわりと堅めの写真だけど。

1993年に三越美術館で開催されたキースヘリング大回顧展の画集。そんなイメージあんまり彼には無かったけど下ネタ多め。三越美術館の趣味なのか日本があまり下ネタ作品をパブリックしてこなかったからなのか知らないが。古本は比較的安価に出回ってる割には見応えあり。

近々、クローゼットに入っていた本を本棚に移せることになったので、持ってる本の紹介コーナーをしよう。
知らんけど。


予定より出費してしまい、鼻血も出なくなってきた。

2兆円貸してください。
もちろん、金利なんて面倒なものは要りません。


世間に比べて、わしむっちゃ中古市場に貢献してるな。
レコードをはじめ、古本に、そう言えば、ブルボンのキーホルダーも買ってた。
新しいのを全く買わないわけではないが。そう言えばマンションも中古物件やった。(比較的新しいけど。)

新紙幣のデザインの悪さは、国民がお金をあまり持っていたくないように。という麻生太郎プロデュースらしい。
知らんけど。


記憶力がやばい。奥さんに言われて用事を思い出し、ようやく帰路。

く。郵便ポスト、レターパック厚み入らなかった。口小さくなってない?
何だか世の中、世知辛いというか貧乏臭いというかケチ臭くなってるね。どんどん。


給料日まで20日もあるの?

水で生きる。

うーん。俳句でもひねるか。
ただだし。


柿食えば
金田政則
誰やそれ?

#伊藤園俳句大賞


【人は、ほんとうは「人の発した火花」に心を動かしている。意味に感動して「いいね」と言うのでなく、発せられている「いい感じ」に「いいねぇ」というのだ。世の中には箇条書きで表せることと、表わせないことがある。】糸井重里・今日のダーリン11月5日

熱源という小説を思い出した。
そう言えば川越宗一さん、ツイッター辞めちゃったのかな?ありがたいことに相互だったのだが、最近見ないと思ってリスト見たら消えてる。
ツイートがほっこりしてて、好きだったのにな。


いいものほどまわりから消えてしまう。


ワクワクワクワクチンチンチンチンを予約した。

俺は信長祭りしなくて良いのか?


うーむ。
うちのボス(妻)からそろそろ大掃除開始の命令がくだった。
やむなし。金も無いし掃除します。


わかる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?